文字
背景
行間
日誌
学校行事について
3学年 進路ガイダンス
7月7日(火)、3学年を対象に(株)さんぽう様が主催の進路ガイダンスを実施していただきました。これまでの進路説明に加えて、面接対策や志望理由書の書き方などのご指導をいただきました。

性に関する講話
1・2年生を対象に、性に関する講話が実施されました。
かわなご女性クリニック院長の川中子信正先生を講師にお招きし、思春期の心と体についてわかりやすく説明していただきました。ありがとうございました。
3学年 進路説明会
6月22日(月)、3年生を対象に進路説明会が開催されました。大学、短大、専門学校、合せて60の学校の入試業務、広報業務の担当の方が来校し、それぞれの学校の特徴など、説明いただきました。進路研究にとても役立ちました。

保育園交流会
6月19日(金)、3年生の「子ども文化」の授業において、「保育園交流会」が行われました。さくら保育園の園児たちが本校を訪れ、校舎内を探検したり、手遊び歌で遊んだりして、楽しい時間を過ごしていました。
2学年 国際理解講演会
6月16日(火)、2年生を対象に、国際理解講演会が行われました。南米ベネズエラでのボランティア活動に携わってこられた、元青年海外協力隊員の高山由貴様を講師にお招きして、日本とベネズエラとの文化の違いや教育支援についてのお話をいただきました。
高山様におかれましては、お忙しい中、ご講話いただきありがとうございました。