2021年9月の記事一覧

栃農給食DAY【お米(生育調査編)】

今回は1本の苗の植え付けから出穂・収穫までの記録を紹介します。

生育の観察をよく行えるよう、5月の田植え時にワグネルポットといわれるポットにイネの苗を1本植えました。
ワグネルポットとは、
作物栽培をするための試験容器で縮尺の面積から、田んぼ等での肥料の量・生育の状態を予測することができるポットです。


草丈、葉の枚数、茎の数といった調査項目を毎週調査を行い、実際に育つ過程について学習しています。

 


   
上記写真は植え付けてからの生育過程になります。
イネは「分げつ」といって、生育が進むにつれて枝分かれをしていきます。
最初から数えて4枚目の葉がでると、1葉の付け根の節から枝わかれするといわれます。
1本の苗から新たな茎が多く出る事を確認できました。
また7月中旬以降、目には見えないですが穂が形成されていくため、水がなくならないよう注意しました。

*左から6月上旬 6月下旬 7月上旬 7月下旬
 
8月上旬いよいよお米となる部分「穂」が出てきました。
「出穂(しゅっすい)」といい、文字通り「穂が出ること」を意味します。
今年は天候があまりよくなかった事もあり、少し遅い出穂となりました。

 
写真は9月中旬

1日の平均温度や日長の長さ、天気にも左右されますが
出穂確認から約38日程度になると刈り取りが適期となります。


お米だけではないですが、植物全般「天気や環境」が重要になります。

栃農給食DAY【キャベツとブロッコリーの苗】

どちらが「キャベツ」「ブロッコリー」だか分かりますか?
 
 

スーパーで、キャベツとブロッコリーを間違えて買う人は少ないですよね。でも、苗の状態ではほとんど見分けが付きません。
答えは、左の写真が「キャベツ」、右の写真が「ブロッコリー」です。
見分け方を色々と調べてみましたが、葉の形や色、茎の長さに違いがあります。
キャベツ(左)の葉の色が薄いのが分かります。
並べてみないと分かりづらいですね。

8月に種をまいた野菜苗の植え付けが、先週から始まりました。
成長の様子は、HPにアップしていく予定です。

栃農給食DAY【結果にコミットする】

みなさん、こんにちは。
「結果にコミットする」というお馴染みのCMがありますが、栃農給食DAYの豚も順調に大きくなっています。(やせるではなく、太るですが…)
今日は、1日あたりどのくらい豚が大きくなるかのお話です。


9月7日
 5番の部屋(6頭)
   52.6kg 55.4kg 55.6kg 58.8kg 61.2kg 63.0kg 平均 57.8kg
 6番の部屋(6頭)
   49.6kg 50.2kg 51.0kg 52.0kg 54.0kg 55.6kg 平均 52.1kg
9月14日
 5番の部屋(6頭)
   58.6kg 64.0kg 64.4kg 65.4kg 71.8kg 72.8kg 平均 66.2kg 
 
6番の部屋(頭)
   56.8kg 58.2kg 59.6kg 59.6kg 63.0kg 65.2kg 平均 60.4kg

 5番の部屋 1日あたり 1.2kg増
 6番の部屋 1日あたり 1.1kg増

牛や豚、鶏などの家畜は、成長が順調かどうかを「1日あたりの増体重」でみます。
(簡単にいうと、1日どれだけ太ったか)
家畜によって違いますが、豚は1日に800g以上太っていれば、良好な成長と言えます。
栃農給食DAYの豚は、1000g以上太っています。かなり良いですね!!