給食紹介

行事給食などを紹介

給食・食事 9月27日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 麻婆茄子
  • バンサンスー
  • 里芋の中華煮
  • のりスープ 
 今日の主菜は、甜麺醤と豆板醤を効かせた麻婆茄子です。ピリ辛でとろっとした茄子が食欲をそそります。
 バンサンスーは中華風の春雨サラダです。酢が効いていてさっぱりと食べられる給食では定番のサラダです。
0

給食・食事 9月24日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • ヒレカツ煮
  • ほうれん草のごまあえ
  • かんぴょうの煮物
  • 味噌汁 
 ヒレカツ煮は、ふんわりやわらかい豚ヒレカツを卵でとじました。ご飯が進む一品です。
 副菜は栃木県産のかんぴょうを使用した煮物で、かんぴょうの他にも油揚げ、たけのこ、きのこなど具沢山の煮物です。
  ここ数日喫食率が低めでしたが、今日はとくに3・4年生の喫食率が良かったです絵文字:良くできました OK
0

給食・食事 9月22日の給食

  • ジャージャー麺
  • 牛乳
  • たこぺったん
  • ナムル
  • ワンタンスープ
  • 白桃ゼリー 
 今日の主食は、ジャージャー麺です。甘辛い肉味噌が食欲をそそり、今日のような暑い日にもピッタリです!たこぺったんは、真岡高校の栄養士さんに教えていただいたメニューです♪たこぺったんという料理名から、何だろう?と気になっている生徒が多かったです。たこぺったんは、たこ焼き生地をぺったんこにして油で揚げました。生徒からも「おいしかった!」と好評でした。
0

給食・食事 9月21日の給食

  • 栗ご飯
  • 牛乳
  • 鶏肉の香味焼き
  • ごまあえ
  • 里芋のそぼろ煮
  • けんちん汁
  • お月見クレープ 
 今日は十五夜です絵文字:夜
 十五夜は、収穫した里芋をお供えすることから"いも名月"とも呼ばれます。今日の給食は、秋の味覚をふんだんに使った献立にしました。
 満月の十五夜は8年ぶりだそうです!ぜひ夜空を見上げてみてください。
0

給食・食事 9月17日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • さんまの塩焼き
  • おひたし
  • カレー肉じゃが 
  • 満点味噌汁

 9月20日は"敬老の日"です。今日は敬老の日に合わせて"長寿献立"にしました。
 満点味噌汁は、体に良いとされる"まごはやさしい"食材をすべて使用した栄養満点の味噌汁です。詳しくは食堂に掲示してあります。
0