給食紹介

行事給食などを紹介

給食・食事 10月5日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • あじフライ
  • キャベツサラダ
  • 鶏肉とじゃがいもの煮物
  • 味噌汁
  • アセロラゼリー 
 主菜は魚の揚げ物料理の定番、あじフライです。焼き魚が苦手な生徒もあじフライは食べていました。デザートのアセロラゼリーは4年生からのリクエストです!
0

給食・食事 10月4日の給食

  • オムライス
  • 牛乳
  • ツナと小松菜のサラダ
  • かぶのスープ
  • フルーツヨーグルトあえ 
 今日は1年生と3年生からのリクエストでオムライスです。炒めた具をケチャップなどで調味し、白ご飯と混ぜ、上からスクランブルエッグをかけました。ほとんど食べ残しがありませんでした。
0

給食・食事 9月30日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 焼き魚(ほっけ)
  • ほうれん草のピーナッツあえ
  • 豚肉と切干大根の炒め物
  • 味噌汁
  • シューチーズ 
 今日は1年生からのリクエストで焼き魚(ほっけ)です。ほっけは皮離れしやすく、骨から身も取りやすいので食べやすい魚です。脂がのっていて、味もしっかりしていておいしかったです。
0

給食・食事 9月29日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • チキン南蛮
  • カラフルサラダ
  • インド煮
  • 味噌汁 
 チキン南蛮は、宮崎県発祥の鶏肉料理です。鶏むね肉に衣をつけて揚げ、甘酢とタルタルソースをかけました。インド煮は鹿沼市発祥の給食メニューで、肉じゃがのような料理です。ケチャップやカレー粉などで味付けしているので、食べやすい煮物です。
0

給食・食事 9月28日の給食

  • ピタパン
  • 牛乳
  • プルコギ
  • タコミート
  • 2色キャベツのマリネ
  • ラタトゥイユ
  • コンソメスープ
  • オレンジゼリー
 ピタパンは中近東などで食べられている円形の平焼きパンです。中が空洞でポケット状になっているので、プルコギタコミートなど好きな具材を挟んで食べてもらいました。
0