給食紹介

行事給食などを紹介

給食・食事 10月27日の給食

  • 塩ラーメン
  • 牛乳
  • 肉まん
  • ナムル
  • ナタデココフルーツ 
 今日のメインは、2年生のリクエストで塩ラーメンです。大盛りにする生徒やおかわりをする生徒もいました。肉まんは1年生からのリクエストでした。
 今日は生徒が好きなメニューということもあり、喫食率が高かったです。
0

給食・食事 10月26日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • さわらの照りマヨネーズ焼き
  • おひたし
  • 豆腐の五目炒め
  • 味噌汁
  • スイートポテト 
 さわらの照りマヨネーズ焼きは、さわらをマヨネーズや醤油、砂糖、みりんなどを混ぜた調味液に漬け込んで、焼き上げました。さわらは淡泊でクセがない魚なので、マヨネーズとも合います。
 豆腐の五目炒めは、豆腐の他に鶏肉や野菜、きのこが入っていて栄養満点です。
0

給食・食事 10月25日の給食

  • さつまいもカレー
  • 牛乳
  • アンサンブルエッグ
  • チキンサラダ
  • コンソメスープ 
 今日は秋らしくさつまいもカレーです。カレーに入っているいもといえば、じゃがいもが定番ですが、さつまいもを入れると甘みのあるカレーになります。
 今日は喫食率が高く、食べ残しもほとんどありませんでした!
0

給食・食事 10月22日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 鶏肉と野菜のうま煮
  • 海藻サラダ
  • 五目きんぴら
  • 味噌汁 
 今日は秋を通り越して冬のような寒さでしたが、給食では秋野菜をふんだんに使用した献立にしました。秋野菜といえば、にんじんやさつまいも、ごぼうなどの根菜類があります。旬の野菜は味が濃く、甘みも強くなります。
0

給食・食事 10月21日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 豚肉の味噌焼き
  • からしあえ
  • ひじき煮つけ
  • 田舎汁
 主菜は栃木県産の豚ロース肉を味噌やみりん、酒に漬け込んで焼き上げた豚肉の味噌焼きです。しっかりと味がついているので、ご飯も進みます。生徒からも好評でした!デザートは今が旬のです。甘くておいしい柿でしたが、苦手な生徒が多く、たくさん残っていました。
0