行事給食などを紹介
4月26日の給食
|
ジャンバラヤは、アメリカ南部のスパイシーな炊き込みご飯です。給食は、鶏肉やウインナーと、たまねぎ、にんじんなどの野菜を炒めて、ケチャップやチリパウダーで調味して、バターを入れて炊いたご飯に混ぜました。
0
4月23日の給食
|
今日は、ご飯に青菜を混ぜた菜めしです。広島菜、京菜、大根の葉が使われています。主菜は、さばのカレー照り焼きです。カレー粉を加えることにより、いつもの照り焼きとはまた違った味を楽しめます。カレーの香りは食欲をそそりますね♪♪
0
4月22日の給食
|
今日の給食は、中華料理です。回鍋肉は豚バラ肉とキャベツの他に、ピーマンやねぎなど野菜がたっぷり使われています。バンサンスーは中華風の春雨サラダで、酢が入っているのでさっぱりと食べられます。
0
4月21日の給食
|
今日の主菜は、豚肉と大豆のピリ辛炒めです。いわしのごま味噌煮は副菜として出しましたが、どちらもメインになるおかずで、ご飯も進みます。今日はご飯の残量が少なかったです!
今週は暖かい日が続いていますね

0
4月20日の給食
|
4月20日は、本校の創立記念日です

お祝い事には欠かせない赤飯に、祝の文字が入ったみつばのすまし汁、デザートは紅白の大福です。主菜は、生徒たちが大好きな鶏肉のからあげにしました!副菜は、今が旬の山菜"うど"を使用したうどのきんぴらです。
赤飯が好きな生徒が多く、大盛りにしていました。今日も喫食率が高く、食べ残しも少なかったです
0