給食紹介

行事給食などを紹介

給食・食事 7月3日の給食

 今日のメインは、暑い日にぴったりの冷やし中華でした。タレはさっぱりとした醤油だれと、コクのあるごまだれの2種類から好きな方を選んでもらいました。定番の醤油だれがやや人気でしたが、どちらもおいしく食べてもらえました!また、「半夏生(はんげしょう)」にちなんで、たこ焼きを提供しました。かわいらしいタコの形に「かわいい!」という声も聞こえ、見た目も楽しんでもらえたようです。スープは、夏野菜の冬瓜(とうがん)を使ったとうがんスープです。鶏ガラだしの旨味で、冷やし中華と相性ぴったりでした!

0

給食・食事 6月26日の給食

 チーズがとろけたアツアツのピザトーストは、生徒からのリクエストでした!スープは、益子町のご当地グルメのビルマ汁です。カレー風味のスープに、豚肉やじゃがいも、にんじんなどの野菜がたっぷり入っていて、食べごたえ抜群です。デザートのナタデココフルーツは、甘く冷たいフルーツにナタデココの食感が楽しく、暑いこの時期にぴったりの一品です。「サイダーが入ってたらもっと嬉しかった!」という声もあり、今度はサイダー入りのフルーツポンチを計画中です。どうぞお楽しみに!

0

給食・食事 6月25日の給食

 今日の主菜は、たらの香草パン粉焼きです。塩・コショウをしたたらに、マヨネーズとマスタードを合わせたソースをぬり、その上にみじん切りのにんにくとパセリ、パン粉、オリーブオイルを混ぜた香草パン粉をのせて、こんがりと焼き上げました。ふっくらしたたらに香ばしいパン粉がよく合います。味噌汁は、キャベツ・ニラ・えのきたけ・ベーコンを具材に、ごま油を加えることで、いつもとはひと味ちがった風味に仕上げました。デザートは「ブルーベリークレープ」か「ブルーベリータルト」から好きな方を選べる特別な日でした!

0

給食・食事 6月24日の給食

 今日の給食は、韓国風の献立です。ごま油の香りが食欲をそそるキンパ風ご飯に、韓国の餅が入ったトックスープ、春雨と野菜を和えた韓国風春雨サラダ、そしてメインは甘辛い味付けがクセになるヤンニョムチキンです。とくにこのヤンニョムチキンは生徒たちに大人気で、「もっと食べたい!」という声も聞こえてきました。異国の味を楽しみながら、みんなしっかり食べていました。

0

給食・食事 6月23日の給食

 今日のメインは、みんなが大好きなカレーライスです。今日は激しい雨や雷もあり、気温も高く蒸し暑い一日でしたが、食欲が落ちることなく、生徒たちは元気に給食を食べていました!中にはカレーをおかわりする姿も見られました。副菜の野菜サラダや、やさしい味わいのかぶのスープも好評で、デザートのとちおとめヨーグルトも「おいしい!」と人気でした。雨の日も給食の時間は笑顔があふれるひとときになりました。

0