清陵日誌

黄ブナ花壇撤去されました

半年近く中庭を彩ってくれた黄ブナ花壇ですが、
季節が進み、だいぶ形が分からなくなってきました。




毎日のように水やりありがとう。

黄ブナ花壇は5月上旬、撤去されました。
コロナ下で、みんなが何が出来るか考えた、象徴のひとつでした。
感染状況はまだ油断ならない状況です。
好転することを願い、
一人ひとりが出来ることを実行していきましょう。

宇都宮市花と緑のまちづくり推進協議会ほか、
提供・ご尽力いただいた関係各所に御礼申し上げます。

制服着こなしセミナー(1年)

4月22日(木)、
栃木菅公学生服(株)の妹尾 泰信 様を講師にお迎えし、
1年生対象の制服着こなしセミナーを行いました。


図表や動画なども折り込み、
制服の役割や着こなしを分かり易く教えていただきました。
第一印象の半分以上は、服装などの外見で決まるそうですよ!


最後にみんなで制服チェックをしました。
清陵ブルーの制服、すてきにビシッと着こなしてください。

新任式・対面式

4月9日(金)、
今年度着任された教職員を迎え、新任式が行われました。

先生方、これからどうぞよろしくお願いいたします!


全校生が一堂に会したのは本当に久しぶりです。
間隔を取り、体育館いっぱいに並びました。


引き続き、対面式が行われました。


新年度の行事は、これで一通り終了です。

引き続き感染症対策に気を配りながらも、
新しい仲間との学校生活を、実りあるものにしていきたいですね。

部活動紹介

4月8日午後、
新1年生への部活動紹介が行われました。
昨年度は、コロナ対策のための休校などで出来なかった行事です。
生徒会主催、
プロジェクター上映は科学研究部がお手伝いしました。


1年生の皆さん、
気になる部活は見つかりましたか?
清陵には比較的たくさんの部活動・同好会があるので、
ぜひのぞいてみて下さい!


先輩たちも必死です(^_^)  是非!!

令和3年度 始業式・離任式

清陵ブルーの春空の4月8日、
今年度最初の 始業式 及び 離任式 が行われました。

始業式では校長先生から、
どうすれば集団生活を気持ちよく過ごせるかという問いの、ひとつの答えとして、
明治生まれの哲学者・教育者である森 信三の言葉をひいてお話がありました。

時を守り
場を清め
礼を正す

新たな年度の指針として、
良いスタートが切れそうですね。


感染症対策として、1年生は別会場の西体育館で、
Zoomを使ったリモート始業式に参列しました。
途中、若干画像がフリーズしましたが、
無事に次世代の式が出来ました。

引き続き、離任式が行われました。
退任・転任された先生方お一人お一人に、
清陵へのたくさんの愛のあるお言葉をいただきました。

出会いと別れの季節、
一期一会の出会いを大切にしたいものです。

第37回入学式


4月7日に第37回入学式が行われました。
突き抜けるような青空で,新入生を歓迎しているかのようでした。

校長先生から入学許可をいただき,199名は今日から清陵高校生となりました。
  


   


   


新たな制服に身を包み,期待と不安を胸に抱きながら,高校生活を有意義なものにしてほしいです。

令和2年度修業式

校内の桜も満開となった、令和3年3月24日、表彰式、賞状伝達及び修行式が行われました。


学年末表彰では、学業賞や皆勤賞・精勤賞、各種功労賞などが表彰されました。


修行式は、今年度初めて体育館で行われました。

校長先生からはGRITという「やり抜く力」の大切さについてお話がありました。
まだまだ気の抜けない毎日は続きますが、新年度にはまた新たな気持ちでお会いしましょう。

1学年集会

 
  本日7時間目に今年度最後の学年集会を実施しました。
 
 前半は1月の進研模試の結果を受け、国・数・英の先生方から学習に関する
 アドバイスがありました。早速実行に移してくれることを期待します。
 
 後半では3月に卒業した3年生の担任の先生から、進路実現のためにこれか
 ら考えなければならないこと、やらなければならないことなどを具体的にお
 話ししてくださいました。早く進路目標を定め準備していきましょう。
 
 最後に教頭先生からお話をいただきました。1年生にとっては授業で接する
 ことのない先生ですが、人工衛星のお話から始まり、とても興味深い話題と
 巧みな話術に生徒も先生達も引き込まれていました。時間があればもっとた
 くさん聞きたかったですね。
   
 空を見上げて人工衛星を探してみよう。

2学年進路学習

2学年進路学習を行いました。

昨今は、大学入試の形態も多様化しており、とくに、推薦入試や総合型選抜では、自分の考えや希望を文章や言葉にして伝える場面が多くなってきています。相手に伝わりやすい、かつ、説得力のある志望理由書を書くためのノウハウについての講座を、第一学習社より 浅井 万里 氏をお招きし、講座を頂きました。

今日聴いた講座の内容を、来年ぜひ生かして欲しいです。

第34回卒業式

澄み渡る青空が広がった令和3年3月1日、第34回卒業式が挙行されました。



厳粛な雰囲気の中、267名が晴れて卒業しました。








お世話になった保護者の方々や先生に見送られながら、式場を後にする卒業生の中には、涙に頬をぬらす者も見られました。




卒業生のみなさんに、これからの人生たくさんの幸福が訪れることを願っています。


「広報うつのみや」に本校の活動が掲載されます!

本校生徒の活動の様子が宇都宮市が発行する「広報うつのみや」に掲載されます。
本校では12月に宇都宮市のご支援のもと、中庭に「きぶな花壇」を設置しました。
「きぶな花壇」を設置した、生徒会及びJRC部の生徒と花壇の写真が広報うつのみや2021年2月号の表紙写真となりました。



広報紙は宇都宮市の各家庭のほか、市内の施設でも配布されます。
宇都宮市のHPでも最新号を読むことができますので、ぜひご覧ください。

LEDライトの製作2020

清陵高校独自の教科である科学技術Aで、
1年生全員が、LEDライトの製作に取り組みました。
いわゆる「生基板」から造る、小さな電子工作です。

今年もほぼ全員のLEDが点灯しました!
1-1
1-2
1-3
1-4
1-5
1-6

欠席などでまだ完成していない人、
一度点いたのに故障してしまった人、
気軽に科学技術実習棟まで工作をしに来て下さいね!

正門前にラベンダーを植えました!

12月1日(火)放課後、
「黄ぶな花壇」を設置した後、
生徒会で正門前にラベンダーを植えました。

当初の低木が枯れてしまい、
だいぶ前から何も植えられていない場所です。



植え枠底部は大きな砕石が詰まっていて、
なかなかハードな状況でしたが、
掘り起こし、ふかふかの土を入れました。



この苗と資材は、
宇都宮市花いっぱい協賛事業支援金によるものです。

ラベンダーが根付いて、清陵ブルーの花を咲かせるといいですね!

「黄ぶな花壇」を設置しました!

12月1日火曜日定期考査最終日の放課後、生徒会とJRC部で中庭に「黄ぶな花壇」を設置しました。
宇都宮市花と緑のまちづくり推進協議会様より花をご提供頂き、実施することができました。ありがとうございました。



今回設置した花壇のモチーフとなっている「黄ぶな」は「その昔天然痘という病気が流行った時に、病人が田川で釣れた黄色いフナを食べたところ治癒した」という伝説がある宇都宮市の伝統工芸品です。
無病息災の願いを込めて市内の各所に花壇を設置しているそうです。

生徒たちも一刻も早い終息を願いながら作業にあたりました。




教室の窓から見える色とりどりの「黄ぶな花壇」は、我慢が強いられる日常に彩りを添えてくれることでしょう。


今回の作業の様子はとちぎテレビ様、下野新聞社様にも取材して頂きました。
また宇都宮市花と緑のまちづくり推進協議会様の公式SNSにも取り上げて頂く予定です。
ぜひ生徒たちの活動の様子をご覧ください。

2学年分野別出張講義を行いました

2学年分野別出張講義を行いました。

作新大学をはじめ、様々な大学から講師の方をお招きし、生徒達は事前に希望した講義を受けることができました。医療系や工学系などの理系の講座から、語学や心理学といった文系の講座まであり、多くの生徒達の進路希望に沿った内容でした。

今回のような大学の講義を実際に受けるという貴重な体験を、今後の自分の進路実現への一助としてもらいたいです。







 

職業別分科会(1学年)

 本日、1学年で職業別分科会を開催しました。
 
 大学や専門学校の先生方を講師としてお招きし、21分野に分かれて

 講義をしていただきました。

 生徒達は自分の希望する職業や進路先で、とても熱心に話しを聞い
 
 ていました。

 終了後も積極的に質問する生徒も見られ、有意義な時間だったので

 はないでしょうか。

               

   
              
       
          

         

生徒会一般役員任命式

令和2年10月30日、生徒会一般役員の任命式が行われました。

一般役員として1年生7名、2年生6名が任命されました。

生徒代表者は、「コロナウイルス感染拡大が続く中ですが、学校を良くしていけるよう精一杯がんばります」と誓いの言葉を述べました。

校長先生からは、「会長副会長を補佐して努力してください」と訓辞が送られました。

類型選択に関する3年生からのアドバイス


 10月13日(火)7時間目(総探)
  1年生もいよいよ文・理どちらのクラスに行くかを決める時期となり
  ました。自分の進路に関わるとても大事な選択となります。

  そこで類型を決めるときのポイントや、現在のクラスの特色など実体
  験を交えてアドバイスをしてもらいました。

  1年生は皆真剣に先輩方の聞き、とても参考になったようです。
    
  アドバイスをくれた3年生、忙しい中ありがとうございました!
    
   

生徒会役員任命式

令和2年10月1日、先日行われた生徒会役員選挙で選ばれた、生徒会会長及び副会長の任命式が行われました。
校長先生からそれぞれに任命証が手渡され、会長が誓いの言葉を述べた後、校長先生から訓辞を頂きました。
これからの1年間、それぞれが掲げた公約実現のため、生徒の代表としての誇りと自覚を胸に、努力していってほしいと思います。



1学年進路講演会・保護者会を行いました


 10月1日(木) 
   本日、1学年の進路講演会と保護者会を開催しました。
  進路講演会は、ベネッセコーポレーションより江頭 賢佑様を講師にお迎
  えして保護者、生徒それぞれに講話をいただきました。

   新しい大学入試制度や類型選択など進路に関する話を聞いて、親子で話
  し合い の時間を持っていただけるといいなと思っています。
   本日欠席された方にも資料をお渡ししますので、資料を見ながらお話し
  合いください。