文字
背景
行間
清陵日誌
生き物LIVE アリ2017
一昨年度、越冬に失敗し全滅してしまったアリの飼育に再チャレンジします。
先日、職員室前の廊下でクロオオアリの女王アリを2匹捕まえました。
随時、状況報告をここにしていく予定ですが、在校生は生物室前のモニター
でLIVE映像を見られます。

先日、職員室前の廊下でクロオオアリの女王アリを2匹捕まえました。
随時、状況報告をここにしていく予定ですが、在校生は生物室前のモニター
でLIVE映像を見られます。
生き物LIVE
清陵の森の「ミズキ」が満開です。
葉の緑と白い花のコントラストが
とてもきれいです。
葉の緑と白い花のコントラストが
とてもきれいです。
平成29年度 PTA総会
5月2日に、PTA総会が行われました。
今年度は、ゴールデンウィークに入る前日の平日開催となりました。
昨年度の事業や決算の報告があり、今年度の事業計画や予算が承認されました。
議事終了後、新旧役員代表の挨拶があり、閉会となりました。




今後とも、清陵高校の実施する教育活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いします。
今年度は、ゴールデンウィークに入る前日の平日開催となりました。
昨年度の事業や決算の報告があり、今年度の事業計画や予算が承認されました。
議事終了後、新旧役員代表の挨拶があり、閉会となりました。
今後とも、清陵高校の実施する教育活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いします。
平成29年度 一日体験学習
自転車安全点検
4/20(木)全校生徒を対象に自転車安全点検を実施しました。
普段、登下校などで使用する自転車の故障や異常がないか、通学用ステッカーが貼られているかなどを点検しました。
安全な登下校のためには、交通ルールを守ることはもちろん、自転車の整備の日頃から心がけてもらいたいと思います。
栃木県高等学校PTA連合会総合保障制度について
昨年度末、保護者の皆様あての案内を配付させていただきました栃高P連総合保障制度の第二次申込の締め切り日が4月25日(火)となっております。お子様の熱中症補償や自転車事故による怪我の補償、個人賠償責任補償などを特長とするAIUの保険です。申込は任意ですが、今一度御検討いただきますようお願いいたします。
着任式
4月は出会いと別れの季節。
昨日の離任式でたくさんの先生とお別れしたばかりですが、
本日は着任式で、新たに清陵高校のスタッフとなった先生方と
出会うことができました。
年度初めの行事も一段落し、本日は課題テスト、
明日からは授業の本格開始となります。
始業式・離任式・対面式・部活動紹介
本日はまず、始業式・離任式・対面式の3つの式典がありました。
始業式では校長先生からの新年度に向けたお話が、離任式では昨年度までお世話になった先生方からのメッセージが、対面式では先輩からの歓迎の言葉と後輩からの抱負の言葉が、それぞれありました。その後1年生はお昼をはさみ、午後は部活動に加入している先輩方からの部活動紹介がありました。どの部も趣向を凝らした演出で、会場の雰囲気を盛り上げていまし。1年生はどの部に入りたいか決まりましたか??
第33回入学式
本日、第33回入学式が挙行され、新入生280名が入学を許可されました。晴れて高校生になった皆さん、入学おめでとうございます。期待と不安を胸に、これからの高校生活三年間を充実させたものにしていってください。
サクラサク
今年も校内の桜が咲き始めました。
ソメイヨシノはまだ5分咲きですが、ヒガンザクラは満開になりました。
7日の入学式に合わせて、新入生の入学を待ちわびていたかのようです。
サイト内検索
学校紹介パンフレット
PDFダウンロードは
こちら
⇒2025清陵高学校パンフ.pdf