文字
背景
行間
今工ニュース
令和3年度(2021)年度「一日体験学習」について
1学年地域清掃活動について
10/13(火)5・6時間目 一年生が地域清掃活動を実施しました。
学校周辺の通学路で不法投棄ゴミをクラスごとに回収しました。
機械科1組2組はグランド整備(側溝の清掃と落葉集め)に取り組みました。
一面曇り空でしたが雨が降ることなく無事終了しました。お疲れ様でした。
自転車競技部の募集停止について
諸般の事情により、自転車競技部の令和3年度入学生からの部員の募集を停止します。なお、現在所属している部員については、今後も活動を継続いたします。引き続き応援してくださるようお願いいたします。
学校臨時休校の期間延長について
生徒・保護者の皆様へ
学校臨時休業の期間につきまして、5月31日(日)まで延長することが決まりました。大変な状況にありますが、健康状態に十分注意してお過ごしください。また、4月27日に課題を郵送しましたが、5月2日から5月6日にとちテレにて「テレビスクールとちぎ」の放送があります。こちらも、ぜひご覧ください。トップページにバナーが貼り付けてあります。
【JR通学定期券について】
生徒・保護者の皆さまへ
JR東日本より、緊急事態宣言に伴う、購入済みの通学定期券の払いもどしについての周知依頼がありました。以下のURLに詳細が記載されておりますので、ご確認ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
http://www.jreast.co.jp/ass/pdf/20200313corona.pdf
【臨時休業延長のお知らせ】
生徒・保護者の皆さまへ
【臨時休業延長のお知らせ】
日頃から本校教育におきまして、ご理解ご協力をいただき感謝申し上げます。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、4月22日(水)まで予定しておりました学校臨時休業につきまして、5月6日(水)まで延長することになりました。生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、引き続き自宅学習を行ってください。また、部活動等については、臨時休業中の活動はすべて中止となります。
今後の予定につきましては、状況により変更になる可能性があります。その際には、メール及び学校ホームページにて随時お知らせいたします。ご理解ご協力のほど、どうぞ宜しくお願いいたします。
2年生、3年生の数学自宅学習課題について
【3年生・保護者の皆様へ】 臨時休業期間中の数学科課題は問題集「ニューファースト新数学2」のP47~P53まで、答え合わせも行い、次回登校日に提出してください。
健康管理に気をつけて、しっかり学習してください。
【臨時休業のお知らせ】
生徒・保護者の皆さまへ
【臨時休業のお知らせ】
日頃から本校教育におきまして、ご理解ご協力をいただき感謝申し上げます。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、明日4月9日(木)から4月22日(水)までの2週間、臨時休業となります。生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、本日配布した課題学習等をするようにしてください。また、部活動等については、臨時休業中の活動はすべて中止となります。
今後の予定につきましては、状況により変更になる可能性があります。その際には、メール及び学校ホームページにて随時お知らせいたします。ご理解ご協力のほど、どうぞ宜しくお願いいたします。
令和2年度 始業式について
明日4/8(水)の始業式は予定通り実施します(8時40分からSHR)。
また、今後の予定につきましては、メール及び学校ホームページにて随時お知らせいたします。
令和2年度 入学式について
令和2年度 入学式は予定通り行います。
また、新型コロナウイルス感染症予防対策として、会場の窓等を開けた状態で実施する予定です。防寒対策等のご準備、ご協力をお願いいたします。
記
9:00 受付(受付後、新入生はHRへ移動)
9:45 生徒入場
10:00 開式
1,2年生の登校日について
1,2年生の生徒、保護者の皆様
1,2年生の登校日を以下の様に設定しました。
生徒の皆さんは、該当する日時に遅れないように登校して下さい。
また、登校日に教科書の販売があります。釣り銭の無いように、教科書代を持参して下さい。
なお、教科書代はHPに掲載しますので自分の科、選択科目等を確認して準備して下さい。
当日、発熱等の症状で登校できないときは、担任に連絡して別日の登校をお願いします。
記
2学年登校日時 3月23日(月)9時
1学年登校日時 3月24日(火)9時
新2、3年生の教科書購入について
学校評価を更新しました
令和2(2020)年度 栃木県立高等学校入学者選抜について
(1)簡易開示の実施について
学力検査の簡易開示を希望する人は、受検者本人が受検票を持って3月12日(木)~4月13日(月)の9:00~12:00及び13:00~15:30に来校してください。
新型コロナウイルス感染症に係る対応について
報道でもあるように3月2日から春休みまで臨時休業になります。ただし、終期は前後する可能性があります。
つきましては、下記の通り学年ごとに時間差をつけての登校日を設けました。
その際に、詳細な連絡、学習用具の持ち帰り、課題等の連絡をします。
発熱等の風邪の症状がみられるときは無理をせずに、担任に連絡の上、休養してください。その時は、改めて別日の登校日を設けます。
記
1学年投稿日時 3月3日(火)9時00分
2学年投稿日時 3月3日(火)11時00分
生徒会新聞(第74号)発行しました。
画像をクリックしてぜひご覧下さい。
〇ジャパンマイコンカーラリー2020全国大会出場!!
〇とちぎものづくり選手権競技部門 旋盤基礎クラス 高校生の部金賞!!
〇ソフトテニス部 関東大会出場!! 齋藤 & 金田ペア
〇自転車競技部 ケイリン 関東大会出場!!
〇体育祭
〇激走!! マラソン大会
新型コロナウイルス感染症に係る卒業式等の対応について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、卒業式及び関連行事について
緊急で対策をすることになりました。
1 2月28日について
1・2年生は自宅学習とします。
同窓会入会式、表彰式、卒業式予行は3年生のみにて
実施します
2 3月2日 卒業式について
1・2年生は自宅学習とします。
卒業式の出席者は、卒業生、同窓会長、PTA会長、卒業生保護者、教職員になります。
また、式後のLHRへの保護者の参加はご遠慮いただき、同時に体育館でPTA解散式を行います。
その他、詳細につきましては、生徒を通じてプリントを配布しますのでそちらをご覧下さい。
参加者の制限及び式の簡略化で計画しました。関係の方には連絡済みです。
LED街路灯を設置しに行きました!
2月27日(木)、今市運動公園にLED街路灯を設置いたしました。
この活動は、CI委員会の活動の一環であり、日光市との官学連携事業になります。
今回は機械科2年1組の生徒が、今市運動公園の駐車場内に3機設置いたしました。やや風も強く、肌寒い中での作業でしたが、生徒は元気に作業を行っていました。
令和元年度第15回生徒研究発表会
1月29日(水)に生徒研究発表会が開催されました。
この発表会は、3年生の課題研究やCI委員会の活動の成果を整理し発表する、今工での学習の集大成と言える行事です。
3年生が目標に向かって試行錯誤し、失敗を重ねながらも粘り強く研究に取り組む姿に、1・2年生もとても良い刺激を受けたようです。
最先端の技術を取り入れた研究や地域貢献、安全衛生管理をテーマにした研究など、大変見ごたえのある素晴らしい発表ばかりでした。
その他にも英語弁論大会出場生徒によるスピーチや海外派遣事業参加生徒による成果報告もあり、幅広い今工生の活躍が披露されました。
多くのご来賓の皆さま、保護者の皆さまからたくさんのおほめの言葉をいただき、心より感謝申し上げます。
3年生の皆さん、今工で学んだことを活かし、社会でさらに活躍してください!
明日(令和2年1月28日)の予定について
今夜から明日に向けて降雪の予報が出ています。明日(1月28日)は、登校時間を9時35分とします。
その後、1、2年生は2時間目~6時間目の授業。3年生は、1,3時間目の学年末試験を行います。
生徒のみなさんは、時間に余裕を持って、安全第一で登校して下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |