文字
背景
行間
日誌
2022年11月の記事一覧
【普通科】講話「鹿沼ってどんなまち?」を聴きました。
令和4年11月24日(木) 普通科1・2年生 集会室にて
本校の木村雅則先生(地歴公民科)に「鹿沼ってどんなまち?」についてお話しいただきました。
指定研究学校事業の一環として「普通科としてどのような地域貢献ができるか」を今後考えていくため、まずは鹿沼をよく知ることからスタートしました。
生徒たちは「鹿沼市を紹介するなら、どんなまち(市)だと話しますか?」「鹿沼の特産品は何?」他、様々な質問に頭を悩ませつつ活発に意見を述べていました。
講話終了後、生徒たちから
「鹿沼に住んでいるけれど知らないことが多かったから面白かった。」
「もっと鹿沼のことを調べてみたい。」
などの声もあり、鹿沼に対する関心も高まったようです。
今後も鹿沼の伝統を体験したり、調べ学習をしたりと様々な活動を計画中であり、活動を通して地域貢献について考えていきたいと思います。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
0
9
2
8
9
0
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
大胆投球→倒れ込み赤面…人気女子アナがSNSで報告 大役にファン虜「絶世の美女」
14:58
佐藤佳奈アナウンサーが始球式をSNSで報告読売テレビの佐藤佳奈アナウンサーが29日、自身のインスタグ...
サリバに続き…アーセナルがサカとの契約延長を画策、チーム内最高給を提示へ?
14:57
アーセナルがイングランド代表FWブカヨ・サカとの契約延長に向けて動いているようだ。29日、イギリス紙...
山口智子、毎朝必ずヨーグルト「バケツレベルでいただく」食生活語る
14:56
女優の山口智子が30日、都内で開催されたフジッコ『リッチモ』新商品メディア発表会に出席。毎朝必ず食べ...
自転車の女性をはねて逃走か ひき逃げ事件で無職の男を逮捕(福島・いわき)
14:56
いわき東警察署は今年6月に発生した軽傷ひき逃げ事件に関与した疑いで53歳の男を逮捕した。 警察による...
吉村知事「問題は全国の主要な観光地で起きつつある」 大阪府“オーバーツーリズム”対策に「出国税引き上げ・外国人観光客の消費税免税廃止を」国に要望
14:55
大阪府は外国人観光客の増加などで生じている地域住民との問題、いわゆる“オーバーツーリズム”への対策と...