文字
背景
行間
日誌
2015年3月の記事一覧
平成26年度卒業生の進路状況について
進路情報に、平成26年度卒業生の進路状況についてUP致しました。
わくわくマルシェを開催しました。
本年度最後になる、わくわくマルシェを12日に開催しました。多くのお客様にお越しいただきありがとうございました。
また、同窓生の宇賀神様、大橋様には農産物を提供していただき、ありがとうございました。
また、同窓生の宇賀神様、大橋様には農産物を提供していただき、ありがとうございました。
わくわくマルシェ開催
3月12日に、鹿南高わくわくマルシェが開催されます。
開催時間 16時~17時
販売品目 トマト、シイタケ、マイタケ、サイネリア
ブルーベリー苗木
※数に限りがあります。早めにご利用ください。
開催時間 16時~17時
販売品目 トマト、シイタケ、マイタケ、サイネリア
ブルーベリー苗木
※数に限りがあります。早めにご利用ください。
第4回卒業式
2日、第4回卒業式が執り行われ、188名の卒業生が本校を巣立って行きました。


同窓会入会式・3学年表彰
2月27日に3学年表彰式及び同窓会入会式が行われました。3カ年皆勤賞や成績優秀賞など校内の表彰や外部からの表彰が行われました。
また、森山同窓会長より委任状をいただき、歴史と伝統がある鹿沼南高校同窓会に入会が認められました。
また、森山同窓会長より委任状をいただき、歴史と伝統がある鹿沼南高校同窓会に入会が認められました。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
0
9
9
9
3
2
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
コンビニに“背徳グルメ”続々登場、食欲の秋「背徳」×「月見」で勝負
20:01
暑さもようやく落ち着き、いよいよ“食欲の秋”に。そんななか、コンビニでは今、「背徳グルメ」が続々と登...
冬の快適はこれで決まり♡無印良品の新作あったか綿インナーがおすすめ!
20:01
寒暖差の激しい季節、冬のインナーに求められるのは“あたたかさ”と“快適さ”の両立。無印良品から9月1...
【総裁選】小泉進次郎農相「外でもウチでも怒られてばっかり」 政策討論会で各候補が怒られエピ披露
20:01
自民党総裁選(10月4日投開票)で30日、政策討論会が行われた。国民から集めた質問を候補者にぶつける...
21日ぶりのアーチ!「この感覚を大事にしていきたい」ソフトバンク山川穂高が22号ソロ
20:01
◆ソフトバンク―日本ハム(30日、みずほペイペイドーム) ソフトバンクの山川穂高が21日ぶりの一発と...