文字
背景
行間
日誌
2022年2月の記事一覧
食料生産科【畜産】▶もぐもぐタイム
みなさん、こんにちは!畜産部です!
突然ですが、牛さんからクイズがあるみたいです(^_^)
▼「僕たちには何本の歯があるでしょうかモォ~?」

正解は・・・畜産部からお伝えします!
「正解は、上顎に12本、下顎に20本の計32本です。」
「えっ!?上顎と下顎の歯の本数は違うの?」
「大きな口をしているのに、ヒトと同じくらいなの?」と思った皆様!
ここから詳しく牛の歯について紹介します!
牛は草食動物であり、舌で巻きつけるようにして草を口に入れ、
消化しやすいように奥歯ですりつぶします。
そのため、奥歯は上下ともにありますが、前歯は下顎に8本だけしかありません。
ですが、上顎には“歯床板”という丈夫で硬い歯茎があり、それが歯の役割を
果たしているのです。
また、牛の歯は“槽間縁(そうかんえん)”という広い隙間があるため、
想像しているよりも歯は多くないのです♩
牛は知れば知るほどとても面白い生き物なのです!
みなさんにもたくさん知ってもらい、興味をもっていただきたいです★
突然ですが、牛さんからクイズがあるみたいです(^_^)
▼「僕たちには何本の歯があるでしょうかモォ~?」
正解は・・・畜産部からお伝えします!
「正解は、上顎に12本、下顎に20本の計32本です。」
「えっ!?上顎と下顎の歯の本数は違うの?」
「大きな口をしているのに、ヒトと同じくらいなの?」と思った皆様!
ここから詳しく牛の歯について紹介します!
牛は草食動物であり、舌で巻きつけるようにして草を口に入れ、
消化しやすいように奥歯ですりつぶします。
そのため、奥歯は上下ともにありますが、前歯は下顎に8本だけしかありません。
ですが、上顎には“歯床板”という丈夫で硬い歯茎があり、それが歯の役割を
果たしているのです。
また、牛の歯は“槽間縁(そうかんえん)”という広い隙間があるため、
想像しているよりも歯は多くないのです♩
牛は知れば知るほどとても面白い生き物なのです!
みなさんにもたくさん知ってもらい、興味をもっていただきたいです★
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
0
9
7
9
7
2
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
水族館イラストでまちがい探し!魚と男の子に隠された5つの違い、あなたはすべて見つけられる?
19:00
水族館でまちがい探し!あなたは何秒で見つけられる? 水槽の前に立つ男の子と色とりどりの魚たち。今回ご...
朝活で学生の生活と健康を応援
19:00
山形市の東北文教大学で学生の生活と健康を応援する「朝活イベント」が行われました。 「時刻は午前8時過...
村山市で火事 出荷前の新米およそ180俵 燃える
19:00
9月29日夜、山形県村山市で車庫を兼ねた小屋が全焼する火事があり、小屋に保管してあった新米およそ18...
クマ出没警報 11月まで再延長
19:00
9月29日、山形市の住宅街で目撃情報が相次ぐなど県内ではクマの目撃件数が1000件を超え、過去最多を...
緊急銃猟 県が人材確保へ
19:00
続いてもクマ関連です。 市街地にクマが出没した際、市町村の判断で発砲が可能となる「緊急銃猟」。 県は...