文字
背景
行間
日誌
2021年3月の記事一覧
ナスの鉢上げ
ナス苗の本葉が1~2枚ほど伸び、ポットに鉢上げの良い大きさに生長しました。残りのピーマンの苗は春休みに鉢上げをする予定です。
梨の花芽がふくらみました
剪定を終えた梨の枝に花芽が膨らみ始めました。今年は暖かい日が続いたので、例年より早く花が咲くと思います。
自転車交通安全教室を実施しました。
3月17日、本校グラウンドにて自転車交通安全教室を実施しました。
今回の安全教室は、JA共済連栃木と鹿沼警察署にご協力いただき、実際に交通事故を再現する
「スケアード・ストレイト方式」により行いました。
スタントマンの方に傘差し運転や大型トラックによる巻き込み事故を再現していただき、事故の
危険性や恐ろしさを伝えていただきました。
再度、交通安全に努め、学んだことを生かしてほしいです。

今回の安全教室は、JA共済連栃木と鹿沼警察署にご協力いただき、実際に交通事故を再現する
「スケアード・ストレイト方式」により行いました。
スタントマンの方に傘差し運転や大型トラックによる巻き込み事故を再現していただき、事故の
危険性や恐ろしさを伝えていただきました。
再度、交通安全に努め、学んだことを生かしてほしいです。
本校のシンボルロード(コブシが咲いた)
鹿沼南高校の校章のもととなったコブシの花が咲きました。本校のシンボルロードには22本のコブシの花が咲き始めました。こぶしの花が咲くと、春の始まりとされていることから、花が咲いたらサトイモを植えるなど、農作業開始の目印にもなっています。本校でも、サトイモの種イモを準備して、新しい学期に備える準備をしました。
しもつけ新聞塾の開催
食料生産科と環境緑地科の1年生を対象に、しもつけ新聞塾を開催しました。下野新聞の記者さんから、新聞の見方や記事の書き方などについてわかりやすく教えて頂きました。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
0
6
6
3
1
2
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
ジェットコースターのように話す!?話が長い子必見、「人に聞いてもらえる話し方」をしばぴーが教えます
10:16
芸人300組にネタを提供してきた作家「芝山大補」さんこと「しばぴー」が、お笑い芸人が使っているコミュ...
「あの日もこんな天気だった」 死者行方不明者63人 「戦後最悪」の御嶽山噴火災害から11年 遺族らで作る会が安全な登山を呼びかけ
10:16
死者行方不明者63人を出した御嶽山の噴火災害から27日で11年、麓の長野県王滝村で遺族らが登山者に安...
衣替えにも慌てずクローゼットすっきり!スキマ時間に子ども服の整理術
10:15
季節の変わり目、衣替えに合わせて子ども服を整理したいけれど、まとまった時間がなかなか取れない…という...
円広志「涙が出そうになった」ゲーム会社「ポノス」との知られざる絆、「西松屋」の安さ&品質の秘密…世の中をUPさせる人や会社に迫る!
10:15
9月27日(土)、関西の朝の顔としておなじみの情報番組『よ~いドン!』の特別番組、『よ~いドン!UP...
目黒蓮&川口春奈らがミラノのFENDI新旗艦店オープニングイベントに参加!ヒラリー・ダフ、ティファニー・タンら豪華セレブリティも登場
10:15
目黒蓮(Snow Man)さんと川口春奈さんが、アンバサダーを務めるブランド「フェンディ(FENDI...