文字
背景
行間
日誌
2021年10月の記事一覧
最優秀賞受賞が紹介されました
ライフデザイン科の3年生が応募した「さくよう健康おやつコンテスト2021」で最優秀賞を受賞した生徒と受賞作品「にんじんのシフォンケーキ」が下野新聞で紹介されました。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
0
6
0
3
5
1
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
姶良・霧島・大隅半島の人気商品が勢揃い 「商工会こだわりの逸品フェア」開催 鹿児島
19:07
鹿児島県の姶良・霧島・大隅半島地域の特産品を集めたイベントが26日から鹿児島市で始まりました。 26...
【鹿児島ユナイテッドFC】勝利で単独首位 首位攻防戦の結果は...
19:07
サッカーJ3で2位につけている鹿児島ユナイテッドFCは26日、アウェーで首位・ヴァンラーレ八戸と対戦...
20分余りで売り切れ 児童が育てたシャインマスカット販売 果物栽培盛んな地区の魅力発信
19:07
山口県萩市の児童が自分たちで育てたブドウを地元の道の駅で販売しました。 萩市の道の駅「ゆとりパークた...
景況感、関税合意で改善か 日銀短観、大企業製造業
19:07
共同通信社は26日、日銀が10月1日に公表する9月の企業短期経済観測調査(短観)に関する民間シンクタ...
【医師監修】栄養の宝庫「さば缶」のスゴイ効果とは?“キムチ&納豆”は最強コンビ!
19:06
冷暖房の効いた室内で長時間過ごすことが多い現代。気づかないうちに体が冷えてしまい、だるさや疲労感を感...