益特News

益特News

ましこ祭がんばろう集会

本校の学校祭である「ましこ祭」が来週開催されます。そこで、10月17日(火)に「ましこ祭がんばろう集会」を行いました。今年度3回目となる縦割り班での活動で、体育館や特別教室に分かれて行いました。

児童生徒会の役員を中心に集会が始まり、会長の挨拶、ましこ祭の歌、スローガンの発表が終わると、班ごとにスローガン文字や装飾用の花の制作を行いました。小学部生から高等部生まで交流しながら、制作を楽しむことができました。

 
いよいよ来週は「ましこ祭」です。みんなで制作したスローガンも体育館に掲げられて、準備はバッチリです。児童生徒の皆さんも、とても楽しみにしている様子です。

ぐるとち2023

9月23日(土)サイクルイベント「ぐるとち2023」がありました。

最初の休憩スポットとなっていた益子町のつかもと広場に、中学部・高等部の作業作品や小学部の作品を展示しました。

井頭公園を自転車で出発した約300~500名の参加者の方々は、児童生徒の作品を「どうやって作ったんですか?」など興味をもって鑑賞し、次の目的地へと出発しました。多くの方々に本校の作品を見て自転車の旅の思い出にしていただけたら幸いです。

第19回 栃木県障害者スポーツ大会

 9月24日(日)カンセキスタジアムにて、第19回栃木県障害者スポーツ大会が開催されました。本校からは中学部12名、高等部12名の計24名が参加し、それぞれがマイタイムでの練習の成果を発揮することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本校生徒は陸上やフライングディスク等の競技に出場し、高等部・中学部あわせて15個ものメダルを獲得しました。

 皆様、ご声援ありがとうございました。

 

ビジネスマナー講習会

 高等部では、年2回株式会社ワークエントリー栃木事業部様より講師の方をお招きして、ビジネスマナー講習会を行っています。9月6日(水)に第1回目を行いました。

 1年生は、テキストを使用して挨拶を中心に講話をいただきました。特に、笑顔や第一印象の大切さについて教えていただきました。生徒たちは、皆よく話を聞いていました。

 2年生は、テキストを使用して学習した後、一人ずつ模擬面接を行いました。入退室の仕方や挨拶、歩き方等中心に教えていただきました。初めての面接とあってとても緊張していた様子ですが、真剣に取り組んでいました。

 3年生は、前半はテキストを使用して面接のポイントについての講話をいただき、後半は就職時の面接を想定して模擬面接を行いました。緊張している様子でしたが、その都度アドバイスをいただきながら行うことができました。

 各学年とも充実した講習会となり、生徒たちにとってよい経験になりました。 

 株式会社ワークエントリーの皆さま、大変お世話になりました。ありがとうございました。

    

 

第2学期 始業式

9月1日

2学期が始まりました。

「学校!やったあ!!」とスクールバスを降りてくるお子さんもいて、迎える教員もうれしくなりました。

始業式は各学部の代表学年が体育館に集まり、そのほかの学年は教室のスクリーンで参加しました。

    

夏休みの思い出を発表したり、校歌をみんなで歌ったりと、明るい笑顔いっぱいの始業式でした。

   

栃木県少年の主張発表芳賀地区大会で、本校中学部3年生が、審査員特別賞をいただきました!

緊張したけど、堂々と発表できたそうです。おめでとうございますお祝い

益子特別支援学校ボランティア講座~ましとくボランティアスクール~

今年度、益子特別支援学校ボランティア講座~ましとくボランティアスクール~を開催しました。7名の方々に申し込みいただき、8/23(水)第一回講座を実施しました。

開講式にて学校長挨拶、自己紹介をしました。初めてお会いした皆さんは緊張の面持ちでしたが徐々に打ち解け合ってきた様子でした。

本校教頭の講話「障害の理解と対応について」では、熱心に話を聞き、障害をもつ方々の困っていることや対応の仕方などについて理解を深めました。校内見学では各学部で配慮している具体例などを見てきました。少しでも本校の取り組みや子供たちの様子がイメージできていたら幸いです。

第二回講座はましこ祭です。子供たちと一緒にましこ祭を盛り上げましょう!

 

 

PTA研修会

8月22日(火)、PTA研修委員会の企画、運営により本校の食堂でPTA研修会が行われました。

ライフプランナーの講師の方をお招きして「障がいをもったお子様の幸せな将来計画」というテーマでお話しいただきました。

普段はなかなか話しにくい年金や信託のお話、親亡き後の相続など、貴重なお話を伺うことができました。

 

令和5年度第1学期終業式

7月20日(木)

1学期の終業式が行われました。

会場となった体育館には、学部から代表学年が集い、そのほかの学年は教室の電子黒板でその様子を視聴する形で行いました。

式に先立ち、今学期の表彰伝達。自信に満ちた笑顔で、みんなの前で賞状を受け取ることができました。

 

終業式では、校長先生のお話や校歌斉唱。

今年、久しぶりに行われた行事や学習の様子、夏休みのお願いなどのお話を聞いたり、久々に声を出しての校歌斉唱に戸惑いつつ歌ったりなど、コロナ禍中では味わえなかった式の雰囲気も感じることができたようです。

  

元気に夏休みを過ごして、また2学期、笑顔でお会いしましょう!!

七井中との交流

7月5日(水)

中学部全員と七井中学校の一年生で交流を行いました。昨年度まではビデオレターを交換しあう間接交流を行っていたので約4年ぶりの直接交流が実現しました。

体育館で開会式を行った後、8グループに分かれて自己紹介をしました。各活動場所へ一緒に移動しボッチャで交流をしました。前半は学校同士で対戦しましたが、後半は混合チームでボールを渡したり作戦や投げる順番を話し合ったり応援したりと交流を深めることができました。最初は緊張していた生徒たちにも笑顔が見られました。

 体育館で閉会式を行い、自転車で来ていた七井中学校の生徒を見送りました。最後に名前を呼びあったり「また会おうね!」と言葉を掛け合ったり、とても有意義な時間を過ごすことができました。

高校生と小学生の交流活動

6月29日(木)

高等部生と小学5・6年生の交流活動をしました。お掃除の仕方を教えてもらったり、小麦の収穫やもみすり体験をしました。

高等部生は、わかりやすく伝えようと言葉を選んだり、見せ方や支援の仕方を考えたりしながらやさしく接する様子が見られました。

小学部生は、いつも以上によく話を聞いて、丁寧に道具を扱う様子が見られました。

普段とは少し違う子供たちの顔が見られた交流活動でした。