拓陽日記

拓陽のできごと

第76回日本学校農業クラブ連盟大会全国大会 令和7年度西関東大会 出場報告

令和7年10月21日(火)から23日(木)にかけて、山梨県・東京都・神奈川県を会場に開催された「第76回日本学校農業クラブ全国大会 西関東大会」に、本校農業クラブ員が出場しました。

意見発表会(分野Ⅰ類:農業生産・農業経営)には、3年の桃井簾さんが出場しました。本校からの意見発表会全国大会出場は実に20年ぶりとなり、入賞には至らなかったものの、全国の舞台で自らの考えを堂々と発表できたことは、桃井さんにとって大きな自信となったようです。

農業鑑定競技会には、3年の安藤綾さん、國場悠希さん、佐々木十和さんの3名が出場しました。全国大会ならではの高度な問題に挑戦し、そのレベルの高さを実感しながらも、日頃の学習成果を発揮する貴重な経験となりました。

また、クラブ員代表者会議には、2年の和田陽花美さんが参加しました。会議では「クラブ員の興味・関心・交流・連携を高めるため、また農業クラブを活性化させるにはどのような活動があるか」というテーマのもと、全国の農業クラブ員と意見を交わしました。この経験は、今後の本校農業クラブ活動をより良くしていくための大きなヒントとなったようです。

今回の全国大会出場を通じて、生徒たちは多くの学びと刺激を得ることができました。今後も那須拓陽高校農業クラブの活動がさらに発展していくことを願っています。