拓陽日記

拓陽のできごと

行列ができるプリン&パウンドケーキ!

 6月5日(水)の昼休みに、本校食品化学科が作っているプリンとパウンドケーキを校内で販売しました。本校の牛乳から作られたプリンとパウンドケーキは、毎回大好評で、生徒の大行列ができ、いつも完売となります。
 イベント等の際に販売することもありますので、ぜひ、ご賞味ください。
   
   【TAKUYO PURIN】      【パウンドケーキ】     【並んでも食べたい!】

第70回関東高等学校ソフトテニス大会に出場してきました

 6月2日(日)に、ソフトテニス部は、埼玉県狭山市狭山智光山公園テニスコートで行われた第70回関東高等学校ソフトテニス大会女子個人戦に出場してきました。4月に行われた県予選会において出場権を得ることができました。
 大会は2回戦からで、相手は山梨県の甲府商業高等学校のペアでした。緊張感漂う中、確実にポイントを重ね、1ゲームも落とすことなく勝利をつかむことができました。
 続く3回戦は、前日の団体戦でベスト4に入った埼玉県の昌平高等学校の選手との戦いとなりました。各ゲームの中で競ることはできましたが、さすがに相手は試合巧者、勝利をつかむまでには至りませんでした。
 関東大会に出場し、そこで得た1勝は、選手にとっても、そして、他の部員にとっても、とても大きな価値ある経験になったと思います。ぜひ、得たものを、次のインターハイ予選に活かしてほしいと思います。
 応援いただいた保護者の皆様、遠いところまで足を運んでいただき、また、大きな声援をいただきありがとうございました。
   

クラス対抗スポーツ大会を実施しました

 5月29日(水)に校内クラス対抗スポーツ大会を実施しました。朝のうちは雨がぱらつく天気でしたが、生徒の思いが雲を吹き飛ばし、途中からは青空の下で実施することができました。
 白熱したゲーム、熱気あふれる応援が見られ、充実した1日となりました。
 結果は次のとおりです。優勝クラス、おめでとう!
 【総合成績】 優勝 3年3組  準優勝 3年5組  第3位 2年5組
 【種目別成績】 ソフトボール  優勝 3年5組
           ドッジボール  優勝 3年5組
           バレーボール 男子優勝 2年1組 女子優勝3年1組
           ソフトテニス 男子優勝 2年6組 女子優勝3年4組
           卓球 男子優勝 2年5組 女子優勝 3年3組
           大縄跳び 優勝 3年3組
 【大会風景】
    
    
   

創立記念式&芸術鑑賞会

 5月28日(火)の午後、創立記念式と芸術鑑賞会を実施しました。
 創立記念式では、創立74周年を迎え、創立当初のミッションを確認するとともに、「初心忘るべからず」という言葉について改めて考えてみました。
 芸術鑑賞会では、フュージョンバンド T-SQUAREの元キーボーディスト和泉宏隆さんをお招きし、ピアノソロ、ピアノ、ベース、ドラムによる演奏により全13曲のインストゥルメンタル音楽を楽しみました。和泉さんのお話にもありましたが、歌詞がない音楽なので、一人一人が自由に発想を広げることができたのではないかと思います。
    

FCカフェの開催について

 令和元(2019)年6月8日(土)、那須拓陽高校大山記念館において『FCカフェ』を開催いたします!
 9:00~11:30(目安)で予定をしておりますが、お菓子やお飲み物がなくなり次第終了となりますのであらかじめご了承下さい。
 食物文化科の生徒が考えたお菓子「りんく」や「とまりん」を、コーヒーや紅茶とともに提供いたします。単品での販売も行っていますので、是非お気軽に足を運んで下さい。
 また、外では食物文化科の生徒が考案した「FC弁当」の販売も行っております。皆さまのご来店を、一同心よりお待ちしております!