日誌

学校行事について

花壇の植え替え

7月20日終業式の放課後に美化委員による花壇の植え替え作業を実施しました。
暑くて日差しの強い日でしたので、各学年の美化委員が17分交代で作業して植え替えを完了しました。この後もしばらくは交代で水やりをします。美化委員の皆さんありがとうございます。

修業式

7月20日(金)、1学期終業式が行われました。また。終業式に先立ち、伝達表彰が行われました。明日から夏休みです。各自、部活動に励んだり、夏期課外授業に励んだり、進路実現に向けて、各学校のオープンキャンパス見学や、受験勉強に励むなど有意義な時間を過ごしましょう。

芸術鑑賞会

7月17日(火)、小山市立文化センターにおいて、芸術鑑賞会を実施しました。今年度は秋田雨雀・土方与志記念青年劇場による『オールライト』を鑑賞しました。高校生が色々な人と出会い成長していくという内容で、とても面白くてあっという間に時間が過ぎてしまいました。テレビや映画では味わえないものを感じることができました。ありがとうございました

スポーツ大会

6月19日、22日と二日間にわたりスポーツ大会が開催されました。
一日目はドッジボール、バスケットボール、バドミントン、卓球の4種目が行われました。
  
    ドッジボール  バスケットボール
   
  バドミントン   卓球

二日目は、大縄跳び、旗上げ競走、部活対抗リレー、借り人競争、クラス対抗選抜リレーが行われました。
  
  大縄跳び  旗揚げ競走
   
  借り人競走          クラス対抗選抜リレー 

クラス・学年対抗で競技に励み応援し、白熱したスポーツ大会となりました。体力の向上、クラス学年の団結など色々な面で成果のあるスポーツ大会となりました。

防災避難訓練

6月11日(月)防災避難訓練を実施しました。大地震が発生したことを想定し机の下に潜って身を守り、その後体育館に避難しました。全生徒が真剣に避難訓練に取り組んでいました。