文字
背景
行間
日誌
学校行事について
入学式
4月6日(金)、春の穏やかな陽気の中、平成30年度入学式が挙行されました。本校総合学科に入学を許可された200名の新入生の皆さん、入学おめでとうございます。また、小山市長大久保寿夫様初め多くの来賓の方々、保護者の皆様、ご出席いただきありがとうございます。新入生一人一人が小山城南高校で有意義な学校生活を送り、3年後に希望の進路に進めるよう頑張りましょう。
(正門前) | (入学許可) |
(校長式辞) | (来賓祝辞小山市長大久保寿夫様) |
(来賓祝辞同窓会会長中野勝司様) | (来賓祝辞PTA会長塩澤美香様) |
(来賓紹介) | (新入生誓詞) |
新入生第2回オリエンテーション
4月4日(水)新入生第2回オリエンテーションが行われました。
体育館での全体会の後、生徒は校歌練習や入学式礼法の指導を受け、保護者の方々は各支部に分かれてPTA支部会に参加いただきました。続いて、教科書・制服などの購入、部活動紹介が行われ、各部活動の特色や活動内容が発表されました。
体育館での全体会の後、生徒は校歌練習や入学式礼法の指導を受け、保護者の方々は各支部に分かれてPTA支部会に参加いただきました。続いて、教科書・制服などの購入、部活動紹介が行われ、各部活動の特色や活動内容が発表されました。
(開会挨拶 教頭) | (生活・交通について 生徒部長) | (PTA支部会) |
(部活動紹介 生徒会長挨拶) | (部活動紹介 英語部) | (部活動紹介 JRC部) |
(部活動紹介 演劇部) | (部活動紹介 吹奏楽部) | (部活動紹介 ソフトボール部) |
(部活動紹介男子バスケットボール部) | (部活動紹介 バドミントン部) | (学年指導 1学年主任) |
修業式
3月23日(金)修業式が行われました。また、修業式に先立ち伝達表彰が行われました。修業式は、一年間学んだことを修める式です。この一年間を振り返るとともに、新たな気持ちで新年度を迎えましょう。
(校長式辞) | (校歌斉唱 伴奏吹奏楽部) |
(伝達表彰) | (伝達表彰) |
(春休みの諸注意 学習指導部) | (春休みの諸注意 生徒指導部) |
第1回合格者オリエンテーション
3月16日(金)第1回合格者オリエンテーションが行われました。入学に関係する日程の説明、制服・体育着の採寸、芸術選択の希望調査などが行われました。
百人一首大会
3月14日(水)校内百人一首大会が行われました。体育館ではクラス対抗の団体戦を行い、武道場では各クラスの代表者による個人戦が行われました。この百人一首大会はとても本校らしい行事です。楽しい雰囲気の中で、一枚でも多くの札を取れるよう、生徒たちは真剣に競技に臨んでいました。準備に当たった生徒会はじめ係の方々ご苦労様でした。
<団体戦> <個人戦>
優勝 2年3組 優勝 2年1組 大島さん
準優勝 1年4組 準優勝 2年3組 関口さん
第3位 2年5組 第3位 2年4組 橋本さん
<団体戦> <個人戦>
優勝 2年3組 優勝 2年1組 大島さん
準優勝 1年4組 準優勝 2年3組 関口さん
第3位 2年5組 第3位 2年4組 橋本さん
(個人戦) | (個人戦決勝) |
(団体戦) | (読み手) |
(団体戦) | (団体戦) |
(団体戦) | (表彰) |