文字
背景
行間
日誌
学校行事について
キャリア教育発表会
2月1日(木)キャリア教育発表会が行われました。体育、家庭、音楽など、総合学科ならでは広範な分野の発表が行われました。また、美術、書道、家庭の作品が廊下に展示されました。日頃の取り組みの成果が現れた作品ばかりです。多くの生徒が鑑賞していました。生徒の皆さんは今回の発表で終わりにせず、興味あるテーマを見つけて幅広い視点で深く学ぶようにしましょう。




3年生を送る会
1月31日(水)5・6限、「3年生を送る会」を行いました。卒業を目前に控えた3年生が快く卒業できることを目的とし、生徒会の生徒が中心となって企画・運営をしてきました。校長先生からのお話をいただいた後、3年生への感謝をこめて、書道部、演劇部、吹奏楽部、軽音楽部、ダンス部による発表が行われました。3年生の学校生活も残りわずかですが、最後まで高校生活が充実できるように過ごしてください。




第3学期始業式
平成30年の節目の年を迎え、1月9日(火)第3学期始業式が行われました。昨年を振り返り、足りなかったところはしっかりと反省、改善し、自分の未来に向かって前進する一年にしましょう。皆さんは、しっかりした挨拶が出来、他人を思い考えながら行動することも出来ます。今年はさらに自分を高め意欲的に授業や部活動に取り組み、自分を磨く一年にしましょう。
第2学期終業式
12月25日(月)第2学期終業式が行われました。併せて伝達表彰と校内駅伝大会の個人成績が発表されました。いよいよ明日から冬休みになり、すぐに新年を迎えます。新年を迎えるにあたり、この一年間の様々な活動を振り返りよく考え、今後の生活や学習に活かしてください。また、自分のことだけでなく相手の気持ちに配慮できることは大切です。周りに良い影響の与えられるような人になれるよう自分を高めましょう。冬休みを充実して送り、全生徒が元気に1月9日(火)の第3学期始業式を迎えられるようにしましょう。
(終業式 校長式辞)

(賞状伝達・駅伝大会表彰・校歌伴奏吹奏楽部)
(終業式 校長式辞)
(賞状伝達・駅伝大会表彰・校歌伴奏吹奏楽部)
第1学年進路ガイダンス
12月14日(木)6・7限の産業社会と人間の時間は、進路ガイダンスを実施しました。大学・短大・専門学校の講師を招き、デモンストレーションによる講義をとおして様々な職業とその職務内容についての理解を深めました。