佐野東高トピックス

2023年5月の記事一覧

探究活動にて外部講師の方々の講演会!

HPをご覧の皆さんこんにちは!

少々以前の記事となってしまい申し訳ございません。

 

5月12日(金)総合探究の時間に佐野市役所,および宇都宮大学の先生方を講師としてお招きし,1年生と2年生に別々の時間帯に講演をしていただきました!

ご講演頂いたテーマとしては,「地域の魅力や課題への取り組みについて知り,6Qs(シックスキューズ)の観点から地域の魅力・課題を考える」です。

 

探究学習とは,生徒自らが課題を設定し,解決に向けて情報を収集・整理・分析したり,周囲の人と意見交換・協働したりしながら進めていく学習活動のことです。探究学習では,生徒の思考力や判断力,表現力などの育成を目的としています。

特に1年生のテーマは,「佐野市をよくするために」で,文化祭で発表を行う予定です!

講演会は佐野市役所の方から佐野市の現状を直接を聞くことができ,宇都宮大学の先生からは探究活動の課題の見つけ方や協働の仕方を教わることができ生徒にとって貴重な時間となりました!

この講演会で学んだことを生かして,より良い探究活動を進めていきましょう!

 

最後に講演頂いた,佐野市役所総合政策部 小関 満 様,宇都宮大学地域デザイン科学部 石井 大一朗 様

ありがとうございました。