活動日誌

手打ちそば部

栃木ケーブルテレビの取材

栃木ケーブルテレビの方が来校し、約1時間の取材を受けました。
     

部長のインタビューや団体戦で打っている様子などが放映予定です。

8月9日(金)16時からの放送です。是非、ご覧ください絵文字:笑顔

市役所の方々が来校[手打ちそば部]

本日の練習時に栃木市役所のお二人が来校され、手打ちそば部の活動を見学されました。

日頃から地域の方々から応援をいただいていることを、生徒達は改めて実感しました絵文字:重要

暑いなかお越しいただきありがとうございました。

中間テスト明けの練習[そば部]

先週、1・2年生は中間テストと進路に関わる研修旅行を実施し、3年生は沖縄県に修学旅行に行って参りました。

今週から、そば部の活動が再開されて10人程度の部員が集合し、賑やかに活動しています。

そば道具セットを買い増しし、ひとりひとりが打てる環境を整えました絵文字:出張

部活動に承認!![手打ちそば部]

先日の生徒総会にて、そばクラブが部活動に承認されました絵文字:良くできました OK

名称は「手打ちそば部」です。

そして、新入生が7名加入し、現在11名で活動しています!10連休中も、何度か登校して練習に励みました。

今月は、中間テストや修学旅行のため、練習があまりできません。28日(火)に再開になるので、それまで自主練やイメージトレーニングなどで技術や感覚が極端に落ちないようにしてほしいですね絵文字:ニヤリ

そば包丁をいただきました【そば部】

そばクラブを応援してくださっている、そば屋の社長様から使っていない包丁をいただきました。ありがとうございます。

普段使用している包丁よりも良い包丁のため、そば打ち技術がさらに向上することでしょう絵文字:重要

3学期も練習に励むことでそばクラブを強化して、4月の新入生を迎えられるようにしていきます。

教えるのは難しい?【そば部】

先週13日(木)から、1年生の全員が700gのそばを打つ練習が始まりました。

師匠からご指導をいただいておりますが、初段を取得した2年生も後輩に技術指導をしています。

2年生には「伝えることの難しさ」を感じ、この経験を自身のスキルアップに繋げてほしいです。

※白の三角巾と赤の三角巾の生徒が2年生です


※2年生が打ったそばです

そばクラブ7名で活動中【そば部】

そばクラブの2年生は、先月17日(土)の栃農祭や25日(日)の段位認定大会などの様々な場面で活躍しました。

本日は、新聞社に取材していただき、近々、記事が掲載されると思います。

さて、そばクラブでは10月下旬から新メンバー(農業科3名、生活科学科1名)が加入し、現在7名で活動しています。

写真の手前2人は1000g(二八そば)、左の男子生徒は700g(二五そば)、その他の生徒は粉を使わず基礎練習です。


新加入の1年生は、粉を使って「切り」の練習をしました。包丁の取り扱い方について説明を受けています。


頑張っていきましょう絵文字:急ぎ

素人そば打ち初段認定【そば部】

そばクラブの生徒2名が「2018日光そばまつり素人そば打ち段位認定大会」に参加しました。

この行事は、全国大会終了後、次の目標にしていたもので、今回は「初段位」を受験しました。初段位は、700gのそばを40分以内に完成(後片づけも含む)させます。

《開会式・オリエンテーション》


《実技試験中》




《閉会式後》


審査委員長から「栃木県で高校生の初段認定は、初めてでしょう」とお言葉をいただきました。

北海道や埼玉県などでは、高校生が積極的に受験して初段や二段を認定されていることから、本校も他校の生徒に負けないように積極的に活動していきます。

初段を認定された生徒は、今まで以上に自覚をもって活動することでしょう。自己研鑽しつつ後輩の技術指導など、さらなる活躍に期待します。

栃木市長表敬訪問【そば部】

本日、栃木市役所を訪問し、大川秀子市長にご挨拶と大会結果報告をいたしました。

練習の頻度や大会の競技内容などを説明いたしました。

大川市長、副市長、教育長をはじめとする関係者の皆さま、お忙しいところ時間を割いていただきありがとうございました。

そば打ち甲子園2年連続敢闘賞!!【そば部】

8月20日(月)に、東京都立産業貿易センター台東館にて「第8回全国高校生そば打ち選手権大会」が開催され、本校は「団体の部」に出場しました。

《開会式の様子》


団体の部は、北は北海道、南は鹿児島県からの32校が出場し、3つのグループに分けて(11チーム・11チーム・10チーム)競技します。本校は競技が一番最初(12:40開始)に行われるグループで、生徒は大変緊張していました。

《競技中の生徒の様子》








競技者にアドバイスすると減点になるため、後ろから見守ることとしかできません。また、自分がどのタイミングで回ってくるかイメージしながら待機します。

競技時間の40分以内にすべての作業を終わらせることができ、あとは表彰式を待つだけとなりました。また、栃木県から鹿沼南高校も出場し、競技を見守りました。

16:15からの表彰式では、本校の名前が呼ばれ絵文字:良くできました OK敢闘賞(2年連続)絵文字:良くできました OKをいただくことができました。

《表彰式後》


大会に向けて7月下旬から練習量を増やし、大会直前には5日間連続でそば打ちに取り組みました。キャプテンを軸に部員5名で頑張ってきたからこそ、この結果を修めることができました。

来年の大会では、3位以上の成績を修めらるように今後も練習に努めます。
大会出場につきまして、各団体様から多くの激励をいただきました。大変ありがとうございました。