フローラTOCHINOUの活動

フローラTOCHINOU日誌

人権の花運動【フローラ広報部】

 栃木市内で毎年実施されている『人権の花運動』で使用してる草花は、フローラTOCHINOUの社員を中心に
栃農生が栽培してきた草
です。 
 このような活動に少しでも貢献できていることにとてもうれしく思っています。
 これからは、小学生に草花の管理を通して、生命の尊さについて知ってほしいと思います。

フローラTOCHINOU【フローラ経理部】

5月31日時点で収支報告です。
フローラTOCHINOU春夏用の苗物(マリーゴールド、ベゴニア、ニチニチソウ、サルビア)の販売を行っており、
この4種類での収入達成率は約70%を達成することができました。
今後も色々な草花を栽培・販売し、すべての草花で収入を100%達成させるために栽培をしっかり行っていきたいです。
支出状況は年度当初もあり、執行率はまだ低いようです。今後も適切な支出を実行していきたいです。

 

シクラメンの鉢替え[フローラ]

11月に行われる栃農祭の販売に向けて管理をしているシクラメン
の鉢替えを行いました。
今年も多くの方に買っていただけるように作業を続けていきます。
 

倉庫の清掃を行いました!【フローラ】

温室前にある倉庫の清掃を行いました。
物が多く片付けるのは大変でしたが、草花のみんなと協力して無事、
倉庫の清掃を終えることができました。
 
     
   清掃前         清掃後
 清掃を行ったことで物がどこにあるか一目でわかるようになり,作業効率が良くなりました。