文字
背景
行間
フローラTOCHINOUの活動
フローラTOCHINOU日誌
サイネリアの生育
フローラTOCHINOUでは、卒業シーズンに向けて小学校や中学校などに飾っていただく花の「サイネリア」を栽培しています。
現在ポットで育苗していたサイネリアを5号鉢への鉢替えを完了したところです。
➡➡
約1400鉢のサイネリアで温室の中が占められています。

今回も販売の注文は、メールにて受付ける予定です。
ホームページ上で案内を致しますので、今しばらくお待ちください。
卒業式にふさわしい綺麗な花を咲かせられるように、これからも栽培管理を頑張っていきたいです!!
現在ポットで育苗していたサイネリアを5号鉢への鉢替えを完了したところです。
約1400鉢のサイネリアで温室の中が占められています。
今回も販売の注文は、メールにて受付ける予定です。
ホームページ上で案内を致しますので、今しばらくお待ちください。
卒業式にふさわしい綺麗な花を咲かせられるように、これからも栽培管理を頑張っていきたいです!!
栃農祭に向けて
私たちフローラTOCHINOUは、11月17日に開催される栃農祭へ向けて色々な花を育てています。シクラメン、ポインセチア、ハボタン、(パンジー、ビオラ)です。
栃農祭まで2週間を切りました。手入れ作業に余念がありません。
多くのお客様のご来場をお待ちしています。
栃農祭まで2週間を切りました。手入れ作業に余念がありません。
多くのお客様のご来場をお待ちしています。
佐野サービスエリア花壇植栽活動~秋・冬編~
本日、佐野サービスエリアの花壇植栽活動~秋・冬編~を農業科(フローラTOCHINOU)と
生活科学科3年の19名で実施しました。
今回は、生活科学科 斎藤さんと上岡さんのデザインで植栽しました。
~ デザインのテーマ ~
パンジー5色(白・青・赤・オレンジ・黄色)を植えて、華の輪をイメージし、
佐野サービスエリアに立ち寄ったお客様たちの心を和ませたいという想いを込め
ました。

私たちが制作した花壇を多くの方にみていただいて、楽しい旅の1ページになれれば
いいな、と思います。

生活科学科3年の19名で実施しました。
今回は、生活科学科 斎藤さんと上岡さんのデザインで植栽しました。
~ デザインのテーマ ~
パンジー5色(白・青・赤・オレンジ・黄色)を植えて、華の輪をイメージし、
佐野サービスエリアに立ち寄ったお客様たちの心を和ませたいという想いを込め
ました。
私たちが制作した花壇を多くの方にみていただいて、楽しい旅の1ページになれれば
いいな、と思います。
佐野サービスエリア花壇植栽活動~春・夏編~
今年度4年目を迎える佐野サービスエリアの花壇植栽活動~春・夏編~を農業科(フローラTOCHINOU)と生活科学科3年の15名で実施しました。
今回は、企画部の孫田さんのデザインで植栽しました。
~ デザインのテーマ ~
マリーゴールド(オレンジ・イエロー)、サルビア(赤)、ニチニチソウ(ピンク、紫、白)を縦と横に並べて太陽の光をイメージし、
その太陽の光のように佐野サービスエリアに人々が集い賑わっている様子を表現

最後、NEXCO東日本の方々と完成した花壇の前で記念写真を撮影し、感謝の言葉を頂きました。
暑い中での活動でしたが満足のいく花壇が完成したと思います。
ぜひ、多くの方々に見ていただき運転の疲れを吹き飛ばしてほしいと思います。
今回は、企画部の孫田さんのデザインで植栽しました。
~ デザインのテーマ ~
マリーゴールド(オレンジ・イエロー)、サルビア(赤)、ニチニチソウ(ピンク、紫、白)を縦と横に並べて太陽の光をイメージし、
その太陽の光のように佐野サービスエリアに人々が集い賑わっている様子を表現
最後、NEXCO東日本の方々と完成した花壇の前で記念写真を撮影し、感謝の言葉を頂きました。
暑い中での活動でしたが満足のいく花壇が完成したと思います。
ぜひ、多くの方々に見ていただき運転の疲れを吹き飛ばしてほしいと思います。
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
3
9
8
3
6
7
4