2021年11月の記事一覧

栃農給食DAY【お米⑥】

今回は精米の紹介を紹介します。

精米とは
調整を終え袋詰めされたお米「玄米」の糠層を削り取る事を言います。
削り終えたお米を「白米」といい、美味しく食べられる状態にします。
 
        精米機による精米                精米を終えた「白米」
精米されたばかりのお米は温かく、とても甘い匂いがします。


      玄米              白米
削り終えたお米がはっきりと色が違う事がわかりますね。

 
最後に精米されたお米を、栃農オリジナル袋に詰めて完成です!!!



いかがでしたでしょうか?

お米は種まきからお米として袋に入るまで、約5ヶ月から半年近くかかるんですね。
私たちが日々管理を行い、愛情込めて育ててきたお米です。
小中学生の皆さん、美味しく安心して食べて下さいね。