行事給食などを紹介
6月8日の給食
|
主菜は、甘辛いたれでご飯がすすむいわしの蒲焼きです。関東地方で獲れるいわしは『入梅いわし』といって、6月頃が旬になります
0
6月7日の給食
|
今日の主食は、トマトがたくさん入ったハヤシライスです。
喫食率はあまりよくありませんでしたが、食べ残しはほとんどありませんでした!
0
6月4日の給食
|
6月4日~10日は、歯と口の健康週間です
0
6月3日の給食
|
今日の主菜は鮭のねぎ味噌焼きです。脂の乗った銀鮭と味噌は相性が良く、おいしいです!しかし、喫食率はとっても低かったです…。
0
6月2日の給食
|
今日は蒸し暑い一日でした。そんな暑い中、揚げパンを揚げている調理員さんには本当に感謝です
0
6月1日の給食
|
今日から6月ですね
0
5月31日の給食
|
主菜は、鶏肉の香味焼きです。みじん切りにしたねぎやしょうが、にんにく、醤油などを鶏肉に漬け込んで焼き上げました。鶏肉にしっかりと味が染みていて、ご飯も進みます
0
5月28日の給食
|
今日はターメリックライス&キーマカレーです
0
5月27日の給食
|
青椒肉絲は栃木県産の豚肉の他に、たけのこや青ピーマン、赤ピーマンと野菜もたくさん入っています。ブロッコリーと桜えびのナムルは、鶏がらスープと塩で味付けしました。桜えびは旨味もあり、彩りも添えてくれます
0
5月26日の給食
|
今日は生徒たちの好きなオムライスです
0
5月25日の給食
|
さわらの木の芽焼きの木の芽は山椒の若葉です。ピリッと大人な味なので、生徒たちにはどうかな…と心配でしたが「魚おいしかった!」と言ってもらえてほっとしました
0
5月24日の給食
|
今日は韓国料理です
0
5月21日の給食
|
今日の主食は焼きそばです。今日の焼きそばは、赤太麺を使用したので食べ応えがありましたね!
テスト最終日の今日は、喫食率がとても低く、給食もたくさん残ってしまい残念です
0
5月20日の給食
|
中間テスト2日目の今日は、豚丼です!今日もテスト期間中にしては、まずまずの喫食率でした。
0
5月19日
|
今日は生徒たちの好きな洋食メニューです
0
5月18日の給食
|
今日の主食は、旬のたけのこを使ったたけのこご飯です。主菜はあじのカレー南蛮の予定でしたが、鮭のカレー南蛮に変更になりました。カラッと揚げた鮭に、カレー粉を加えた南蛮酢を上からかけました。
明日から中間テストですね!しっかり栄養を摂って、テストに挑んでください
0
5月17日の給食
|
月に一度の餃子給食の日です♪♪♪今日は焼き餃子にしました!
今日は湿度が高く、蒸し暑かったですね
0
5月14日の給食
|
今日は暑かったですね
暑いと食欲も低下しがちです。食事を摂らないと栄養不足になり、心身の不調に陥ってしまいます。暑くなるこれからの季節は、特に栄養バランスに気をつけて、しっかり食事を摂ってください。
0
5月13日の給食
|
今日の給食は中華料理です。メインは4種類の味噌を使った麻婆豆腐です。
喫食率はあまりよくありませんでしたが、食べ残しは少なかったです
0
5月12日の給食
|
今日の主菜は、甘みが絶妙なおろしたまねぎソースをかけた和風ハンバーグです。副菜は、今が旬の食材を使った春ごぼうとたけのこの塩きんぴらは、唐辛子の量が多かったので辛かったですね
0