給食紹介

行事給食などを紹介

給食・食事 6月8日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • いわしの蒲焼き
  • からしあえ
  • 厚揚げの煮物
  • 味噌汁
  • セレクトミルメーク

 主菜は、甘辛いたれでご飯がすすむいわしの蒲焼です。関東地方で獲れるいわしは『入梅いわし』といって、6月頃が旬になります絵文字:小雨そして今日は、コーヒーとココアで選べるミルメークを提供しました。生徒にはココアが人気で、先生方にはコーヒーが人気でした絵文字:二人
0

給食・食事 6月7日の給食

  • ハヤシライス
  • 牛乳
  • もやしとブロッコリーのサラダ
  • ポテトスープ
  • フルーツヨーグルトあえ

 今日の主食は、トマトがたくさん入ったハヤシライスです。
 喫食率はあまりよくありませんでしたが、食べ残しはほとんどありませんでした!
0

給食・食事 6月4日の給食

  • わかめご飯
  • 牛乳
  • いかの竜田揚げ
  • 切干大根とツナのごまあえ
  • 炒り鶏
  • 味噌汁
  • カムカムゼリー

 6月4日~10日は、歯と口の健康週間です絵文字:キラキラ今日の給食は、噛みごたえのある食材や歯に良い食材をたくさん使用した献立になっています。みなさんよく噛んで食べましたか?
0

給食・食事 6月3日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 鮭のねぎ味噌焼き
  • おひたし
  • 里芋のそぼろ煮
  • 田舎汁
  • チョコシューアイス

 今日の主菜は鮭のねぎ味噌焼きです。脂の乗った銀鮭と味噌は相性が良く、おいしいです!しかし、喫食率はとっても低かったです…。
0

給食・食事 6月2日の給食

  • ココア揚げパン
  • 牛乳
  • チキンのチーズ焼き
  • 野菜サラダ
  • 洋風トマト肉じゃが
  • レタススープ

 今日は蒸し暑い一日でした。そんな暑い中、揚げパンを揚げている調理員さんには本当に感謝です絵文字:キラキラ今日の献立を見た普通科の生徒や、全日制の生徒が「揚げパンいいな~」「揚げパン食べたい!」と羨んでいました。やはり揚げパンは人気メニューですね!
0

給食・食事 6月1日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 回鍋肉
  • 華風サラダ
  • にらまんじゅう・餃子
  • 中華風スープ

 今日から6月ですね絵文字:小雨梅雨の季節は湿度が高くなり、食べ物が傷みやすくなるので気をつけてください絵文字:会議また、気分が憂鬱になったり、体調を崩しやすくなる時期でもあります。梅雨を元気に乗りきるために、しっかり食事を摂りましょう!!
0

給食・食事 5月31日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 鶏肉の香味焼き
  • もやしとニラのソテー
  • がんもの五目煮
  • 味噌汁

 主菜は、鶏肉の香味焼きです。みじん切りにしたねぎやしょうが、にんにく、醤油などを鶏肉に漬け込んで焼き上げました。鶏肉にしっかりと味が染みていて、ご飯も進みます絵文字:一人大盛りも用意しましたが、あっという間になくなりました!
0

給食・食事 5月28日の給食

  • ターメリックライス
  • 牛乳
  • キーマカレー
  • こんにゃくサラダ
  • 大根スープ
  • フルーチェ

 今日はターメリックライスキーマカレーです絵文字:食事 給食ターメリックの鮮やかな黄色が映えます絵文字:キラキラ今日のような暑い日に食べるカレーは、より美味しく感じますね絵文字:晴れデザートのフルーチェは、1年生が「懐かしい~おいしかった!」と言っていました絵文字:一人今日は久しぶりに喫食率も高く、食べ残しもほとんどありませんでした
0

給食・食事 5月27日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 青椒肉絲
  • ブロッコリーと桜えびのナムル
  • 厚揚げの中華煮
  • 中華風スープ

 青椒肉絲は栃木県産の豚肉の他に、たけのこや青ピーマン、赤ピーマンと野菜もたくさん入っています。ブロッコリーと桜えびのナムルは、鶏がらスープと塩で味付けしました。桜えびは旨味もあり、彩りも添えてくれます絵文字:キラキラ
0

給食・食事 5月26日の給食

  • オムライス
  • 牛乳
  • チーズサラダ
  • カレースープ
  • マスカットゼリー

 今日は生徒たちの好きなオムライスです絵文字:食事 給食今日は1年生の喫食率が低く、給食がたくさん残ってしまいました。食堂掃除に来た生徒が「あれ全部捨てちゃうの!?もったいない~!」と言ってました。その通りですね絵文字:冷や汗
0

給食・食事 5月25日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • さわらの木の芽焼き
  • キャベツのごまあえ
  • たけのことツナの煮物
  • かきたま汁
  • キウイフルーツ

 さわらの木の芽焼きの木の芽は山椒の若葉です。ピリッと大人な味なので、生徒たちにはどうかな…と心配でしたが「魚おいしかった!」と言ってもらえてほっとしました絵文字:ハート
0

給食・食事 5月24日の給食

  • キンパ風ご飯
  • 牛乳
  • ヤンニョムチキン
  • もやしサラダ
  • わかめスープ
  • オレンジゼリー

 今日は韓国料理です絵文字:食事 給食主食は、キンパ風ご飯です。キンパとは、韓国の海苔巻きのことです。給食では巻き寿司ではなく、混ぜご飯にアレンジしました。主菜は、ヤンニョムチキンです。ヤンニョムチキンは、揚げた鶏肉をコチュジャンなどを使った甘辛いタレに絡めた料理です。キンパ風ご飯もヤンニョムチキンも初めて提供しましたが、どちらも生徒から好評でした絵文字:良くできました OK
0

給食・食事 5月21日の給食

  • 焼きそば
  • 牛乳
  • クロワッサン
  • ツナポテトサラダ
  • トマトと卵のスープ

 今日の主食は焼きそばです。今日の焼きそばは、赤太麺を使用したので食べ応えがありましたね!
 テスト最終日の今日は、喫食率がとても低く、給食もたくさん残ってしまい残念です絵文字:小雨
0

給食・食事 5月20日の給食

  • 豚丼
  • 牛乳
  • キャベツとブロッコリーのサラダ
  • 炒り豆腐
  • 味噌汁

 中間テスト2日目の今日は、豚丼です!今日もテスト期間中にしては、まずまずの喫食率でした。
0

給食・食事 5月19日

  • ホットドッグ
  • 牛乳
  • マカロニグラタン
  • コールスロー
  • ミネストローネ
  • ココアプリン

 今日は生徒たちの好きな洋食メニューです絵文字:食事 給食今日から中間テストのため、給食の時間がいつもと異なりますが、昨日より喫食率が良かったです絵文字:良くできました OK
0

給食・食事 5月18日の給食

  • たけのこご飯
  • 牛乳
  • 鮭のカレー南蛮
  • ほうれん草とまいたけのごまあえ
  • 五目厚焼き卵
  • 味噌汁

 今日の主食は、旬のたけのこを使ったたけのこご飯です。主菜はあじのカレー南蛮の予定でしたが、鮭のカレー南蛮に変更になりました。カラッと揚げた鮭に、カレー粉を加えた南蛮酢を上からかけました。
 明日から中間テストですね!しっかり栄養を摂って、テストに挑んでください絵文字:お知らせ
0

給食・食事 5月17日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 焼き餃子
  • 海藻サラダ
  • 里芋の中華煮
  • 坦々春雨スープ
  • プリン

 月に一度の餃子給食の日です今日は焼き餃子にしました!
 今日は湿度が高く、蒸し暑かったですね絵文字:くもり気温や湿度が上がると、食べ物が傷みやすくなるので、これからの時期はとくに気をつけてください絵文字:会議
0

給食・食事 5月14日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • さばのピザ焼き
  • 温野菜サラダ
  • 豚肉と切干大根のカレー煮
  • かぶのスープ

 今日は暑かったですね絵文字:晴れ暑さのせいかスープがたくさん残っていました絵文字:冷や汗
 暑いと食欲も低下しがちです。食事を摂らないと栄養不足になり、心身の不調に陥ってしまいます。暑くなるこれからの季節は、特に栄養バランスに気をつけて、しっかり食事を摂ってください。
0

給食・食事 5月13日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 麻婆豆腐
  • 春雨のナムル
  • ポークしゅうまい
  • 中華コーンスープ
  • ナタデココフルーツ

 今日の給食は中華料理です。メインは4種類の味噌を使った麻婆豆腐です。
 喫食率はあまりよくありませんでしたが、食べ残しは少なかったです絵文字:良くできました OK
0

給食・食事 5月12日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 和風ハンバーグ
  • ほうれん草のアーモンドあえ
  • 春ごぼうとたけのこの塩きんぴら
  • 味噌汁

 今日の主菜は、甘みが絶妙なおろしたまねぎソースをかけた和風ハンバーグです。副菜は、今が旬の食材を使った春ごぼうとたけのこの塩きんぴは、唐辛子の量が多かったので辛かったですね絵文字:冷や汗生徒も辛い!と言いながら頑張って食べてくれました。
0