給食紹介

行事給食などを紹介

給食・食事 7月11日の給食

 
  • 冷やし中華
  • 牛乳
  • かぼちゃひき肉フライ
  • チンゲンサイと豆腐のスープ

 7月11日は『ラーメンの日』だそうです。暑い日に食べるラーメンもおいしいですが、今日は夏の定番の麺料理、冷やし中華です。冷やし中華のたれはセレクトにしました。甘酢醤油、ピリ辛ごまマヨ、イタリアンの3種類から選んでもらいました。(写真はピリ辛ごまマヨです。)パッと決めていく生徒もいれば、どれにしようか悩んでいる生徒もいました。いちばん人気は定番の甘酢醤油でした!ピリ辛ごまマヨとイタリアンは、ほぼ同率でした。

0

給食・食事 7月8日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • かじきのスタミナ焼き
  • 大豆もやしのキムチあえ
  • 肉じゃが
  • 味噌汁

 かじきのスタミナ焼きは、かじきをにんにくやしょうが、焼き肉のたれなどの調味液に漬け込み、焼きました。かじきはたんぱく質やミネラルが豊富な魚で、クセがなく淡泊な味なので様々な調理法に合います。

0

給食・食事 7月7日の給食

  • ちらしずし
  • 牛乳
  • 星のコロッケ
  • 短冊サラダ
  • 七夕汁
  • 七夕ゼリー

 7月7日は七夕です星今日は七夕にちなんだ献立にしました。主菜は星型のコロッケです。短冊サラダは、短冊に見立てたきゅうりやにんじん、天の川に見立てたサラダこんにゃく、星型のチーズが入っていて、見た目も涼やかなサラダです。七夕汁は、星型がデザインされたなるとやオクラ、魚のすり身を使用した魚めんが入っています。

0

給食・食事 7月6日の給食

  • スパゲティナポリタン
  • 牛乳
  • もやしとブロッコリーのサラダ
  • コーンポタージュスープ
  • ミルク寒天

 ナポリタンは日本発祥のケチャップ味のパスタ料理です。シンプルにケチャップと塩、こしょうで調味したナポリタンもおいしいですが、今日はチーズやバターを加えて、コクとまろやかさを出しました。また、牛乳を加えることで、麺が固くならないようにしています。生徒にも好評でした!

0

給食・食事 7月5日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 白身魚フライ
  • キャベツとほうれん草のサラダ
  • ラタトゥイユ
  • 味噌汁 

 白身魚フライの白身魚は、ホキという魚を使用しています。淡泊な味なので、タルタルソースとの相性も抜群です。夏野菜をたっぷりとることができるラタトゥイユは、南フランスの煮込み料理です。

0

給食・食事 7月4日の給食

  • 豚丼
  • 牛乳
  • 五目厚焼き卵
  • おひたし
  • 味噌汁
  • ナタデココフルーツ 

 今日の主食は人気メニューの一つ、豚丼です。豚肉やたまねぎの他に、しらたきやごぼうも入っていて食物繊維を摂ることができます。味噌汁には今が旬のモロヘイヤを入れました。モロヘイヤは栃木県でも多く生産されていて、今日使用したモロヘイヤも栃木県産のものです。

0

給食・食事 7月1日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 麻婆茄子
  • ナムル
  • 春巻き
  • 中華風スープ

 今日の主菜は、夏野菜を使った麻婆茄子です。濃厚な甘辛みそ味でご飯も進みます。ナムルは茹でた野菜にごま油、醤油、そして酢を加えることでさっぱりと食べられます。今日の給食ではほうれん草、にんじん、もやしを使用しましたが、なすやピーマン、トマトなどの夏野菜のナムルも今の時期はオススメです給食・食事

0

給食・食事 6月30日の給食

  • ひき肉と野菜のカレー
  • 牛乳
  • 豚しゃぶサラダ
  • レタススープ

 今日の主食は、ひき肉と野菜のカレーです。旬のなすやかぼちゃなどの夏野菜を入れました。サラダは、茹でた豚肉をごまだれで和えて、野菜の上にのせました。
 今年もあっという間に半分が過ぎました。暑い日続きですが、体調に気をつけて元気に過ごしましょう!!

0

給食・食事 6月29日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • さばの南蛮漬け
  • シルバーサラダ
  • ひじき煮つけ
  • 味噌汁

 今日の主菜はあじの南蛮漬けの予定でしたが、さばの南蛮漬けに変更になりました。南蛮漬けは魚などを油で揚げて、唐辛子が入った甘酢に漬けた料理です。シルバーサラダは、春雨をマヨネーズであえたサラダです。シルバーサラダという名前の由来ははっきりとはわかっていないそうですが、給食では定番のサラダです。

0

給食・食事 6月28日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • グリルチキン
  • 野菜サラダ
  • ポテトチーズ煮
  • カレースープ

 グリルチキンは鶏もも肉をバジルやにんにく、醤油、酒などで漬け込んで焼き上げました。ポテトチーズ煮はコンソメ味の洋風の煮物で、生徒にも人気の煮物です。
 連日の暑さ、そしてテスト期間中ということもあり、喫食率が低く、給食がたくさん余ってしまっています汗・焦る明日はテスト最終日です鉛筆給食を食べて栄養を摂り、最後まで頑張ってくださいお知らせ

0