給食紹介

行事給食などを紹介

給食・食事 2月17日の給食

 学年末テスト最終日です鉛筆

 今日のメインは豚丼です。豚肉には疲労回復効果が期待できるビタミンB1が豊富に含まれています。さらに、玉ねぎや長ねぎなどに含まれるアリシンと一緒に摂ることで、ビタミンB1の吸収率を高めてくれます。今日の豚丼には玉ねぎ、味噌汁には長ねぎを使用しています。

0

給食・食事 2月16日の給食

 今日は月に一度の餃子給食の日です!一度蒸した餃子の上にホワイトソースとミートソースを重ねて、上にチーズをかけて焼き、ラザニア風にアレンジした餃子です。

0

給食・食事 2月15日の給食

 さわらは漢字で「鰆」と書くように、春を告げる魚とされています。さわらはほぼ一年中漁獲されますが、旬の時期は地域によって異なり、関東では冬、関西では春先から初夏にかけて旬を迎えます。

0

ハート 2月14日の給食

ハートValentine’s Dayハート

 今日はバレンタインデーなので、オムライスにハート型のコロッケを添えました。デザートはふんわりとした生地にチョコクリームがサンドされたショコラブッセです。

 今日から学年末テストです鉛筆みなさん頑張ってください!

 

0

給食・食事 2月13日の給食

 今日の主菜は、韓国の肉料理プルコギです。韓国語で「プル」は火、「コギ」は肉を意味しています。甘辛味でご飯が進む一品です。

 タットリタンも韓国料理の一つで、ピリ辛に仕上げた鶏の肉じゃがです。タッポックムタンとも呼ばれています。

0