日誌

農業経営科日誌

出張・旅行 産業施設見学1年生(農業経営科)

産業施設見学へ行ってきました
 本日、産業施設見学で(株)スズテック、(株)アキモへ行ってきました。
 (株)スズテックでは、水稲用播種機や園芸関係の機械の見学をし、(株)アキモでは、生産品の加工ということで漬物が加工される工程の見学を見学しました。
 生徒たちは熱心に説明を聞き、メモをとっていました。とても有意義な時間を過ごせたと思います。
 お天気が心配でしたが、雨に降られることなく無事に見学を終えることができました。


      

        

動物 搾乳実習が始まりました

搾乳実習が始まりました

 今年も北海道実習に向けて、搾乳実習を開始しました。
矢板高校では搾乳する牛がいないため、那須拓陽高校さんにお邪魔して実習をさせてもらっています!!
今年もよろしくお願いします!!
生徒も初めての搾乳にどきどきの様子でしたが、これからの技術進歩に注目です。

     

昼 最後の田植え

西小学校との田植えを実施しました。

 今年度で閉校になる西小学校との交流事業の一環として、今回は西小全校生と田植えを実施しました。看板も西小学校でデザインしてくれたものが届きました。あとでしっかり固定したいと思います。

      

      

      

雨 1年生田植え

毎年恒例の田植え!

農業経営科1年生による田植えを実施しました。途中雨も降る中、生徒たちは元気に・・・元気すぎて泥だらけになりながらも、しっかり植付けをすることができました。

      
   恐る恐る入ります   調子が出てきた!    キレイに並んでます

      
    余裕のピース♪       ビフォー(やる気十分)   アフター(泥だらけです)

晴れ 田植え

田植えが始まりました
 矢板高校の田植えが、始まりました。5月21日(月)には、西小学校と一緒に田植えをする予定です。今日は、天気もよく暑くなってきましたので、日差しも強く真っ黒に日焼けしました

                          
  まっすぐ植えられるかな・・・絵文字:冷や汗