益特News
今日の給食
【こんだて】
・ごはん ・みそしる ・しょうがやき ・いそかあえ ・まっちゃプリン ・ぎゅうにゅう
★しょうがやきは からだの つかれを かいふくし げんきなからだへと みちびく すたみなりょうりです。
令和3年度運動会
◎小学部運動会 5月11日(火)晴れ
・低ブロック(1年生・2年生):初めての運動会がんばりました。
・中ブロック(3・4年生):りんごチーム、めろんチーム、ばななチームに分かれてリレーをしました。
・高ブロック(5・6年生):赤、白、青、黄色チームに分かれてリレーをしました。
◎中学部運動会 5月12日(水) 晴れ
・プログラムは、開会式、徒競走、表現(エイサー)、紅白選抜リレー、閉会式としました。
・晴天に恵まれ、競技内容も予定どおり進めることができました。
・結果は、白組の優勝、赤組の準優勝でした。
・中学部の全生徒が最後まで自分の力を出し切ることができ、素晴らしい運動会になりました。
◎高等部運動会 5月13日(木)小雨のち曇り
小雨がときおり降る中、実施の判断をしました。
そこで、ラジオ体操は各教室で行い、ウオーミングアップをしっかり行ってグラウンドに出ました。
開会式もテントの中で行いました。
徒競走の頃には雨も上がり、ましこソーラン(表現運動)、閉会式と予定どおり進めることができました。
高等部の全生徒は、最後まで練習を重ねた成果を発揮することができた心に残る運動会になりました。
1 開会式
・テント内で行いました。
2 徒競走
・スタートの合図と同時に、鋼のような足で一目散にゴールまで駆け抜けました。
3 ましこソーラン(表現運動)
・バッチリに仕上がって、会場からのアンコールもあり、2回踊りました。
4 閉会式
・今年度は新型コロナウィルス感染症対応での閉会式になりました。
昨年度開催することができなかった運動会を例年とは違う形ではありますが、保護者の皆様に観覧いただきながら開催することができました。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。
そして、感染症対策などへの御理解、御協力をいただきありがとうございました。
今日の給食
【こんだて】
・ごはん ・オニオンスープ ・タンドリーチキン ・コールスローサラダ ・オレンジ ・ぎゅうにゅう
★タンドリーチキンは インドりょうりの ひとつです。
えんけいがたの タンドールという つちがまで やくことから タンドリーチキンと よばれています。
今日の給食
【こんだて】
・ごはん ・とんじる ・さばのみそに ・ばいにくあえ ・とうにゅうデザート ・ぎゅうにゅう
★さばには からだをつくる えいようそが たくさん ふくまれます。
さばのみそには あじつけも たべやすく ぱくぱく たべることが できました。
今日の給食
【こんだて】
・ちゅうかどん ・わんたんスープ ・だいずのツナサラダ ・いよかんゼリー ・ぎゅうにゅう
★ちゅうかどんは シャキシャキのたけのこ ツルツルしたしいたけ やわらかいにんじん そのほかに はくさい もやし などいろいろな しょくざいを おいしく たのしめました。
わんたんスープも ぐだくさん でしたね。
今日の給食
【こんだて】
・ごはん ・みそしる ・とりにくのみそやき ・きりぼしだいこんのにもの ・みかんゼリー ・ぎゅうにゅう
★こんしゅう かようびからの がくぶごとの うんどうかいは きのうの こうとうぶをもって ぶじ ぜんがくぶ じっしすることが できました。
こんしゅうは げつようびの ぶたにくに はじまり きょう きんようびは とりにくです。
スタミナを つけて こんしゅうも がんばりました。
今日の給食
【こんだて】
・ごはん ・はるさめスープ ・マーボーどうふ ・ごぼうサラダ ・レモンゼリー ・ぎゅうにゅう
★マーボーどうふは やさしい あじつけで ほとんどの じどうせいとが のこさず たべていました。
ごぼうサラダは しょっかんを たのしみながら よくかんで たべました。
今日の給食
【こんだて】
・ミートソーススパゲティ ・オムレツ ・イタリアンサラダ ・アセロラゼリー ・ぎゅうにゅう
★ミートソーススパゲティは だいにんきで おかわりを する じどうせいとが おおく いました。
イタリアンサラダは さっぱり していて おいしかったです。
ごちそうさまでした。
今日の給食
【こんだて】
・ごはん ・みそしる ・カツオのゆずみぞれに ・おひたし ・いちご ・ぎゅうにゅう
★カツオのゆずみぞれには ゆずのあじとかおりが さっぱりしていて おいしかったです。
ごちそうさまでした。
今日の給食
【こんだて】
・ごはん ・はくさいスープ ・ぶたにくのスタミナいため ・ハムサラダ ・フルーツゼリー ・ぎゅうにゅう
★こんしゅうは あしたから がくぶごとの うんどうかいです。
ぶたにくのスタミナいためを たべて スタミナを つけて がんばりましょう。
今日の給食
【こんだて】
・ごはん ・ みそしる ・とりのてりやき ・キャベツのあえもの ・バナナ ・ぎゅうにゅう
★とりのてきやきは、しっかりあじがついていて、ごはんのおかずに ぴったりでした。
ごちそうさまでした。
今日の給食
【こんだて】
・チキンカレーライス ・やさいサラダ ・クレープ ・ぎゅうにゅう
★きょうのメニューは みんなだいすき カレーライス。
おおきなじゃがいもやにんじんを よくかんで たべていました。
ごちそうさまでした。
今日の給食
【こんだて】
・フレンチトースト ・やさいのスープ ・えびカツ ・コールスローサラダ ・みかんゼリー ・ぎゅうにゅう
★きょうは ようしょくめにゅー。
いつもは ぱんを のこしてしまう じどうも フレンチトーストは のこさずに たべていました。
ごちそうさまでした。
今日の給食
【こんだて】
・たけのこごはん ・すましじる ・さわらのさいきょうやき ・キャベツのあえもの ・いちご ・ぎゅうにゅう
★きょうのごはんは たけのこごはん。
さかなへん(魚)に はる(春)とかく さわら(鰆)というさかな、 しゅんのあじを たのしみました。
ごちそうさまでした。
今日の給食
【こんだて】
・ごはん ・ちゅうかスープ ・ホイコーロー ・はるさめサラダ ・アセロラゼリー ・ぎゅうにゅう
★うんどうかいの れんしゅうが はじまりました。
たくさん うんどうしてきて おなかが ぺこぺこです。
ほとんどの じどうせいとが のこさずに きゅうしょくを たべていました。
今日の給食
【こんだて】
・ごはん ・みそしる ・とりにくのごまだれやき ・ひじきのにもの ・りんご ・ぎゅうにゅう
★ほんじつは とりにくや ひじき デザートもりんご ということで ちゅうがくぶせい いじょうの きゅうしょくの カロリーは 738kcal
せんしゅうの ソースカツどんの ときは 875kcal でした
今日の給食
4がつ 23にち (きん) はれ
【こんだて】
・チキンライス ・まめのポタージュ ・ししゃもフライ ・イタリアンサラダ ・バナナ ・ぎゅうにゅう
★チキンライスは チキン(とりにく)の はいった ケチャップライスです。
こまかく きざんだ ピーマンや マッシュルーム にんじん グリーンピースが あじの アクセントになり おいしかったです。
こんしゅうも ごちそうさまでした。
今日の給食
4がつ 22にち (もく) はれ
【こんだて】
・ごはん ・のっぺいじる ・ちぐさやき ・ブロッコリーのおかかあえ ・とうにゅうデザート ・ぎゅうにゅう
★「のっぺいじる」とは さまざまな ちいきで むかしから つたわる きょうどりょうりです。
にんじん さといも あぶらあげ しめじ しらたき など ぐざいが たっぷりと はいっています。
「ちぐさやき(千草焼き)」とは ときたまごに こまかく きざんだ ぐざいを いれて やいたものです。
にんじんや いんげんが はいっているので みためも あざやかです。
おだしが きいていて とても おいしかったです。祝!益子特別支援学校 創立41周年
益子特別支援学校は昭和56年4月に誕生し、41年の月日が経ちました。
そのお祝いとして4月15日(水)に創立記念行事が行われたので、その様子をお伝えします。
今年はコロナ感染症対策のため校内テレビ放送で中継し、児童生徒は教室のテレビで創立記念行事を視聴しました。
児童生徒会役員による進行のもと、最初に、児童生徒会長がしっかりと挨拶し創立記念日の説明をしました。
次に、校歌斉唱、松澤先生のお話を聞いて、本校の歴史を学び自校への愛校心を育みました。
最後に、「苗植え活動」の説明が行われ、校内放送は終了となりました。
その後は、各学級で活動し、プランターにパンジー・ペチュニア・ベコニアの苗をみんなできれいに植え、小学部から高等部の児童生徒が一つとなって学校の誕生のお祝いしました。
今日の給食
4がつ 21にち (すい) はれ
【こんだて】
・やきそば ・たまごスープ ・あげぎょうざ ・ごぼうサラダ ・レモンゼリー ・ぎゅうにゅう
★したしみやすい ソースあじの やきそばは じどうせいとの みなさんからも にんきのある メニューです。
めんが もっちりしていて たべごたえがあり おいしかったです。
あげぎょうざは やいた ぎょうざよりも かわが カリッとしていて おいしいです。
ラーゆいりの しょうゆを かけると ピリッと からく さらに おいしかったです。(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915