拓陽日記

拓陽のできごと

花丸 普通科2年 東北大学オープンキャンパス参加


7月31日(火) 普通科2年生が、東北大学のオープンキャンパスに参加してきました。
東北大学は、国内で3番目の帝国大学として1907年(明治40年)に創設され、現在は10の学部をもつ総合大学です。自然が豊かで、学びの杜の名にふさわしい環境で学問が行われています。
生徒達は、その中を思い思いに見学したり、模擬講義を受けたりしました。図書館の蔵書の多さに圧倒される生徒もいました。
一部認欠者を除くほとんどの生徒が参加し、今後の進路を決めるに当たって、大変勉強になった1日でした。

     

お知らせ PTA行事について

お子様を通じて、PTA会員視察教養研修についてご案内しております。皆様お誘い合わせの上、ふるってご参加くださいますようお願いいたします。
 
視察教養研修募集案内.jtd
 
また、平成30年度PTA 夏季支部会の日程もあわせて掲載いたします。ご多忙中とは存じますが、ご出席下さいますようご案内申し上げます。
 

開催通知.jtd
支部会開催一覧表.docx

花丸 食物文化科~FCカフェを開きました~

大山農場のウメ狩りと同時開催で、食物文化科の生徒が運営する「FCカフェ」を開きました。
大山記念館の和館で、食品化学科の作ったパウンドケーキ付きのコーヒーや紅茶を販売しました。
当日までには何度も館内の掃除をしたり、装飾品を作ったりと事前の準備も入念に行いました。
たくさんのお客様に足を運んでいただき、ありがとうございました。


心を込めておもてなし


今回はランプシェードを作りました


キッチンの様子


テイクアウト係の様子

秋の即売会の時にも開催する予定です。
ぜひ足を運んでみてください。