文字
背景
行間
日誌
学校行事について
身体計測・新体力テスト
5月2日(月)全学年生徒を対象に、体育館にて身体計測が行われ、校庭では新体力テストが行われました。

(ハンドボール投げ)

(立ち幅跳び)

(50m走)
(ハンドボール投げ)
(立ち幅跳び)
(50m走)
薬物乱用防止講話
4月25日(月)、全学年を対象とした「薬物乱用防止講話」を実施しました。講師として小山警察署 生活安全課 吉川様をお招きし、現代社会において氾濫している薬物について、その恐ろしさの理解や使用しないことなど説明していただきました。
吉川様におかれましては、お忙しい中、ご講話いただきありがとうございました。


吉川様におかれましては、お忙しい中、ご講話いただきありがとうございました。
1学年 太平山遠足
4月22日(金)、1学年は太平山への遠足を実施しました。前日の雨が心配でしたが、当日は天候にも恵まれ、汗ばむ陽気の中、元気よく登山道を歩きました。クラス内の交流がより深まった遠足となりました。
太平下駅 → 大中寺 → ぐみの木峠 → 謙信平 → 大平下駅
太平下駅 → 大中寺 → ぐみの木峠 → 謙信平 → 大平下駅
| | |
| | |
3学年 「総合的な学習の時間」説明会
5時間目と6時間目に、3学年の「総合的な学習の時間」についての説明と、進学や就職に関する説明を行いました。進学を希望する生徒には、入試の種類、時期、書類確認、面接対策、小論文対策などについての説明がありました。就職を希望する生徒は、就職に関する説明を受けた後適性検査を受験しました。それぞれの進路に向かって生徒全員熱心に参加しています。

新任式
4月11日(月)新任式が行われました。新任の先生方小山城南高校へようこそおいで下さいました。これからのご指導、よろしくお願いします。