日誌

学校行事について

校内百人一首大会

 3月16日(水)校内百人一首大会を実施しました。団体戦と個人戦が行われ、より多くの札を取れるよう、生徒たちは真剣に競技に臨んでいました。

<団体戦>           <個人戦>
 優勝   2年1組        優勝   1年1組   髙野さん
 準優勝  1年1組        準優勝  1年1組   山中さん
 第3位  1年4組        第3位  2年1組   石川くん
 


  
  
  

2学年 進路ガイダンス

 3月15日(火)「総合的な学習の時間」で、今年度2度目の進路ガイダンスを実施しました。各会場に分かれ、各大学、短大、専門学校、就職について説明をいただき、進路を考える良い機会になりました。

 ご来校くださった講師の皆様ありがとうございました。


  
  

卒業式

 3月1日(火)、第68回卒業式が行われました。192名の生徒が卒業しました。高校生活で培った経験を生かし、4月からはそれぞれの進路先で活躍することを職員一同期待しております。
 前途ある卒業生に幸多かれと祈ります。

   
   
   

3学年 総合学科課題研究発表会

 2月4日(木)、3学年 総合学科課題研究発表会を実施しました。総合的な学習の時間で取り組んだ課題研究の成果を発表することを目的とし、「レポート・作品展示」や「パワーポイントによるプレゼンテーション」、「パフォーマンスによるステージ発表」の部門に分かれて発表を行いました。

  
  
  

3学年 スーツ着こなしセミナー

 2月2日(火)4時間目、3学年対象のスーツ着こなしセミナーを実施しました。講師に、株式会社 コナカ 結城店 店長 高橋 慶成(たかはし よしあき)様、下館店 店長 伊東 伸行(いとう のぶゆき)様をお招きしご講話いただきました。
 生徒たちが卒業後スーツを着用する場面である、入学式や成人式、入社式に観点を置かれ、着こなしのポイントについて説明いただきました。また、男女2名ずつの本校の3年生がモデル役となり同級生の前でスーツ姿を披露しました。

 伊東様、高橋様におかれましては、ご多忙の中、ご講話いただきありがとうございました。