日誌

剣道部の活動

合同練習【剣道部】

  國學院栃木高校と合同練習及び國學院栃木高校OB稽古会に参加して参りました。
 今年度、新入部員が入って初めての他校との練習となりました。堀部先生による
 素振りの練習では流れている曲のリズムに合わせて行いました。初めは戸惑いを
 見せた本校部員たちも徐々にリズムに合わせて「呼吸」と「打ち切る」ことを
 意識して取り組むことができました。
  OBの方々や國學院栃木高校の皆さんとの稽古では、部員一人一人が一生懸命
 集中が切れることなく取り組めたように思います。今回の稽古会で学んだことを
 振り返り、日々の練習に励みたいと思います。ありがとうございました。
  

合同練習【剣道部】

  3/27,28と2日間、栃木商業高校と合同練習を行いました。
 足さばきから基本練習、技練習、地稽古と稽古を行い、技を磨くことができました。
 お互いに部員数は少なく、合同練習によって人数がより多く緊張感を持った中で
 練習に取り組むことができたのではないでしょうか。
  今年度、栃木商業高校とは他校と比べ数多くの合同練習や練習試合をするなど
 本校剣道部にとって大変関わりが多い高校となりました。また、今年度1年間に渡り
 剣道部にとって最も多くの練習試合や合同練習を他校と実施することができました。
 12月には本校の他の運動部員と共に「普通救命講習」を実施し、部活動時の事故
 にどのように対応すべきかを学ぶことができました。
  1年間で数多くの高校の協力によって本剣道部員が大きく成長することが
 できました。新年度に入って部員の結束を高め、チーム一丸となって大会で
 上位進出を目指して日々稽古に励んで参りたいと思います。ご指導くださった
 関係者の皆様大変ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
  

練習試合【剣道部】

 栃木翔南高校で翔南高校、宇都宮南高校と合同練習及び練習試合を行いました。
 本剣道部からは1名のみの参加となりましたが、大変充実した稽古となりました。
 両校からは1本を取るための攻めや気迫など稽古を通じて勉強になる部分が多く
 今後の校内練習に生かしたいと思います。また、両校の先生方から本剣道部員へ
 多くのアドバイスを頂き、今後の練習への励みとなりました。ありがとうござい
 ました。
           

合同練習【剣道部】

  今回、栃木商業高校で合同練習を行いました。
 行事や入試等の関係で十分に練習できていなかったこともあり
 今回の合同練習は、お互いに緊張感を持って取り組むことができたと思います。
 本校での通常練習においては、人数が揃わないことが多く全員で練習することが
 難しい状況です。しかし、2年生が途中入部で1名加わりました。
 今後、来年度の大会で少しでも駒を進められるように力をつけていきたいと思います。
 ======================================
 来年度入学する新入生の皆さん。ぜひ剣道部で高校生活3年間を過ごしてみませんか
 興味があれば初心者でも構いません(最初から防具・竹刀を揃える必要はありません)
 まずは見学に格技場までお越しください。
 ======================================

  

栃木市民剣道選手権大会【剣道部】

 2/3(日)に藤岡総合体育館で栃木市民剣道選手権大会が行われました。
 本校からは4名の部員が、高校生男子の部で出場しました。
 
 〇大会結果
 粂谷  -メコ大島(大平少)負
 山口  -ド 小野(武徳殿)負
 布施 メ-メド澁谷(國栃)負
 関口  -  角山(岩舟少)不戦勝
    コ-  大島(岩舟少)勝
     -メ 澁谷(國栃)負  関口は準優勝
 
 出場者8名中4名が本校部員が出場となりました。全員1回戦を突破できれば…
 本校部員同士で戦うこともありましたが、勝つ難しさをひとり一人が痛感した
 と思います。ただ、2年生関口が準優勝することができ、今年度最後の大会を
 有終の美で終えることができたと思います。
 1年生が入部してからあっという間に月日が経ちました。開会式での挨拶で
 言われた「交剣知愛」の通り、多くの高校と練習をし多くのことを学ばせて
 頂きました。今年度最後の大会ではありますが、来年度に向けて校内外問わず
 練習を重ね成長していければと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
 
 話は変わりますが、私たち剣道部は少数ですが明るく活気があります。
 私たち剣道部に興味がある方は、ぜひ一緒に練習して大会に出場しましょう!