日誌

剣道部の活動

合同練習【剣道部】

 栃木商業高校で、栃木商業高校と本校で合同練習を行いました。
今週は、2年生のインターンシップの関係もあり防具を着用した練習が
ほぼ行えていませんでした。今回の合同練習では、久しぶりに人数の多い環境で
稽古をすることができました。
 今回の合同練習を通して、日々の稽古の大切さを学ぶことができたと思います。
日頃から少しでも素振りや足さばきをして、いつでも動ける準備をすることが
重要だと感じました。来月の新人戦に向けてモチベーションを維持して
練習に臨みたいと思います。
   

練習試合【剣道部】

 中間試験が終わり、翌日に栃木翔南高校で翔南、小山城南、栃商と合同練習及び
練習試合を行いました。先月行われた大会では、動きが軽やかだった部員たちは
久しぶりの練習だったのか動きが誰もが重そうな様子でした。
 練習試合では、顔見知りの相手との試合ということもあり慎重な試合運びが多々
見られました。私たちは、来月に行われる支部大会に向けて目標を持って臨んでいく
つもりです。また、今月、来月と学校行事等で全員が揃って練習することは難しいで
すが、大会までに他校との練習を重ねていく予定です。そして、今回の練習試合で
感じたことを忘れずに気を引き締めて頑張っていきましょう!

  

栃木地区近県剣道大会【剣道部】

 栃木地区近県剣道大会が、9/23に行われました。
 
試合結果は以下の通り
 〇男子団体
  栃農1(2)-2(3)宇南 負
 
 〇女子団体(棄権)

 新チームで出場する初めての大会であるとともに、高校から始めた部員にとって
 初めての試合となりました。本校は、宇都宮南高校と対戦し1-2で敗戦しました。
 栃商の部員との合同チームで、高校から始めた部員もいるといった状況で
 格上のチームに対して怖気づいてしまうかと思いましたが、日頃の練習や
 練習試合での経験を生かし十分に個々の力を発揮することができたと思います。
 今回の大会で、部員たちは「悔しさ」を口にしていました。
 この「悔しさ」を忘れずに日々の練習に取り組み、次の大会で結果を残せるように
 頑張りましょう。
  

練習試合【剣道部】

 真岡北陵高校で、北陵・茂木・真岡女子・栃商と合同練習及び練習試合を行いました。
栃商の部員とは翌日に行われる近県大会で合同チームを組むため、大会直前の調整も
兼ねて試合練習を行いました。今回の練習は基本練習に加え、実戦形式での試合を
行い緊張感を持った雰囲気で取り組むことができました。
 本校の部員にとっては、初顔合わせの相手がいたことで相手の動きや打ちに合わせて戦い方を考えていくことができたと思います。
練習試合を大会に向けて数多く実施することができました。人数不足のため、本校で
マンネリ化することもあり、なかなか試合稽古や地稽古ができません。
ぜひ、練習試合で得た経験を大会で発揮してもらいたいと思います。
   

練習試合【剣道部】

 足利工業高校で、足工・栃農・栃商・足女と合同練習及び試合練習を行いました。
初めて練習や試合を行う相手に対して、部員たちはそれぞれ課題をもって練習に
取り組むことができたようでした。また、高校から始めた部員は、初めての試合練習
になり大きな経験になりました。本校は、8月下旬から多くの高校と練習を行ってい
ます。「交剣知愛」。剣道を通して交流を深め、技術的な部分だけでなく人間的に
成長していく部員の姿を見ることができています。
 近県大会に向けて新チームでいいスタートを切るため、大会前日も練習試合を行い
ます。この練習試合をきっかけに、自信と経験を積み重ね、お互いに成長してもらい
たいと思います。