日誌

剣道部の活動

練習試合【剣道部】

 9/1に宇都宮白楊高校で、白楊高校と真岡北陵高校と合同練習・練習試合を
行いました。涼しい中での練習となったので普段よりも部員自身の力を発揮しやすい
環境だったと思います。合同練習では、普段よりも積極的に行動し取り組む姿勢が
見られました。
 練習試合の中では、苦手なタイプの相手に苦戦する場面が多く今後の課題となりそうです。
今回の練習試合では、部員全員が参加することはできませんでした。
経験を積み重ね、チーム力を高めるためにも次の機会には全員で参加できるように
していきたいと思います。

            

合同練習【剣道部】

 8/21、8/23に栃木商業高校と合同練習を行いました。
夏休みの終盤ということもあり、猛暑の中で日々練習してきた成果を
他校の生徒との練習を通して確認することができました。
 普段の相手とは違うタイプの相手と練習したことによってお互いに切磋琢磨し、
いつもは気づくことができないことをたくさん学ぶことができた2日間でした。
2学期以降行われる大会は、新チームで臨むことになります。部員は少ないですが
諦めずに頑張りましょう!
  

練習試合【剣道部】

 3年生最後の大会が終わり、暑い日が続く中で新チームでの練習が始まっています。
今回は、1年生3名で真岡北陵高校で真岡北陵と小山北桜と合同練習を行いました。
素振りや基本練習、試合形式の練習、地稽古と、多くの選手と一緒に練習をすることができました。
今回、部員たちは体力や技術面での足りない部分やそれぞれ普段の練習では気づけない部分を学ぶことができたようです。
7月から始まった新チームで「休まずに練習する」「個人・団体ともに全員で1勝を目指す」を目標にしました。
全員で1勝は、今回3年生全員が最後の試合で勝ったことに影響を受けているようです。
この7・8月は特に体力や基礎力の強化に努めたいと思います。そして、秋に行われる大会に向けて頑張ってもらいたいです。
   

IH予選 個人戦【剣道部】


 23日(土)に個人戦が行われました。
 結果は以下の通り

 〇男子
 磯  メコー   荒川(壬生)勝
     ーメメ 斎藤(真岡)負 
 関口   ーメ  新里(佐野)負
 
 〇女子
 佐藤  メー   菊岡(矢板)勝
      ーメ  原子(宇工)負 
 川田 メコー   滝口(宇女)勝
      ーメメ 大藤(作新)負

 3年生にとってこの個人戦が、高校生活最後の試合となりました。
 3年生3名は、普段の大会以上に緊張している中で3年全員が1回戦突破することが
 できました。女子部員にとっては、大会や練習試合で勝つことはほとんどありませんでした。
 全く勝てない3年間を過ごして、最後の最後に勝つことができてよかったのではないでしょうか。
 昨年の夏には2名しか部員がおらず、活動がままならない状況でしたが、少しずつ人数が増えていきました。
 また、1年生が加入した結果、部員同士での会話が増え、明るく練習に取り組めるようになりました。
 今後は新チームとして出発したいと思います。部員5名でのスタートになりますが、
練習内容を工夫しながら取り組んでいきたいと思います。
今後とも応援よろしくお願いいたします。

     

IH予選 団体戦【剣道部】


 22日(金)にIH予選 団体戦が県南体育館が行われました。
 結果は以下の通りです。

 〇男子
 栃農1(2)-4(7)國學院栃木(負)
 
 〇女子
 栃農0(0)-2(4)真岡女子(負)

 男女ともに単独チームで団体戦に出場することは、今年度最後となりました。
また、男女とも選手が5人揃わない中で戦ったため、人数的に厳しい状況がありましたが、
相手校の選手に対して練習の成果を発揮できたと思います。
「打って反省」「打たれて感謝」の言葉のように、1・2年生にとっては反省点が
多く残った試合になったのではないかと思います。
目標だった1回戦突破はできませんでしたが、チームとして結束力が見えた試合だったと思います。
明日は個人戦。ぜひ頑張りましょう!