日誌

農業経営科日誌

晴れ 南那特・岡特とのリンゴ狩り体験学習

 楽しく収穫できました!
 午前中にかけて、南那須特別支援学校・岡本特別支援学校と合同でリンゴ狩り体験学習を行いました。寒い中での開催でしたが、参加した全員のやる気と元気で楽しく行うことができました。リンゴ狩りでは、すぐにコツをつかみ上手に収穫することができ、リンゴを食べた際には「おいしい!!!」と満面の笑みがこぼれていました!
 
      

お知らせ さんフェア新潟フラワーアレンジメントコンテスト結果

第18回全国高校生フラワーアレンジメントコンテスト結果報告
 10月26日(土)に新潟県で行われた、第18回全国高校生フラワーアレンジメントコンテスト(さんフェア新潟2019)に、農業経営科2年の山内舞鈴さんが出場しました。「忘れたくない 想いを つむぐ」という大会テーマのもと、新潟特産のユリや、紙風船などを使って作品を作り上げました。
 結果は残念ながら入賞することができませんでしたが、他の選手の作品を見て学ぶことも多くありました。また来年の出場と、上位入賞を目指して頑張ってほしいと思います。お疲れ様でした!

      

キラキラ 草花苗即売会!!!

 大盛況!!
 以前から告知されていた、草花苗即売会が行われました。危うい天候の中の開催でしたが、無事に行うことができ生徒達もいきいきとした姿で販売を行っていました。
 次回は11月23日に矢板高校秋のめぐみおすそわけと題しまして即売会を行います。詳しい内容は追ってご連絡します。お楽しみに!!!
 
    

    
  
  
 

晴れ 稲刈り

農業経営科1年生稲刈り実習

 本日、毎年恒例の農業経営科1年生による稲刈りを実施しました。手塩にかけて育てた稲もいよいよ収穫になりました。今回は2年生も参加し、1年生に手厚い指導を行いながらの共同実習となりました。
 収穫したお米は、11月の収穫祭にて美味しくいただく予定です。今から楽しみでお腹が鳴ります。

      

      

      

      

      
                ビフォー         アフター

笑う 幸岡ネギの視察

 本日、矢板の在来種である幸岡ネギを栽培している本校に、視察に来られた方がいます。次年度よりUターンで矢板市で新規就農を考えている、御夫妻です。地域の伝統野菜を栽培したいという強い思いを持ち、来校されました。今後も情報交換なども踏まえ、地域に貢献できる学校になるよう努めてまいります。