文字
背景
行間
						日誌
					
	
	学校通信
オンライン研修を受講しました
陸上部・農業クラブ壮行会を行いました
						 令和3年10月11日(月)陸上部・農業クラブの壮行会を行いました。
陸上部2年 伊澤 七星さんが茨城県で行われる「関東高校選抜新人陸上競技選手権大会」種目:円盤投 に出場します。
食料生産科2年1名、環境緑地科2年1名の生徒は兵庫県で行われる「農業クラブ全国大会・農業鑑定競技」に出場します。
参加する生徒は一生懸命練習しています。応援よろしくお願いします。
              
         
            
栃木県新人陸上競技大会優勝・伊澤さん
										陸上部2年 伊澤 七星さんが茨城県で行われる「関東高校選抜新人陸上競技選手権大会」種目:円盤投 に出場します。
食料生産科2年1名、環境緑地科2年1名の生徒は兵庫県で行われる「農業クラブ全国大会・農業鑑定競技」に出場します。
参加する生徒は一生懸命練習しています。応援よろしくお願いします。
栃木県新人陸上競技大会優勝・伊澤さん
サトイモの収穫時期を調査しました
						 食料生産科3年の課題研究作物チームはサトイモの生育状況を調査しました。収穫が楽しみです。
  
  
  
					
										食料生産科【野菜】露地野菜の状況①
						こんにちは!
私達3年生課題研究メンバーで、野菜部門の状況についてお知らせします(^_^)
2学期のこの時期からの更新となってしまいましたが・・・
魅力ある発信となるよう頑張ります!!
さて、今日は現在の露地野菜一部の状況をお知らせします。
圃場の様子がこちら・・・
▼「こちらです!!」 ▼圃場風景(ハクサイ/ダイコン/ブロッコリー)
 
  
今日は2年生の総合実習で、ダイコンの収穫をしました!
▼ダイコンを洗っている様子 ▼収穫してくれたメンバー
 
   
  
立派なダイコンに育ちました!
私達が播種したダイコンをしっかりと2年生が収穫してくれました。
学年問わず、これからも協力して美味しい野菜を作っていこうと思います!!
引き続き、更新をお楽しみに・・・
										私達3年生課題研究メンバーで、野菜部門の状況についてお知らせします(^_^)
2学期のこの時期からの更新となってしまいましたが・・・
魅力ある発信となるよう頑張ります!!
さて、今日は現在の露地野菜一部の状況をお知らせします。
圃場の様子がこちら・・・
▼「こちらです!!」 ▼圃場風景(ハクサイ/ダイコン/ブロッコリー)
今日は2年生の総合実習で、ダイコンの収穫をしました!
▼ダイコンを洗っている様子 ▼収穫してくれたメンバー
立派なダイコンに育ちました!
私達が播種したダイコンをしっかりと2年生が収穫してくれました。
学年問わず、これからも協力して美味しい野菜を作っていこうと思います!!
引き続き、更新をお楽しみに・・・
作品を展示しています
						 鹿沼市立図書館粟野館にライフデザイン科保育専攻の生徒が、課題研究として作成したぬいぐるみやおもちゃなどを展示しています。期間は10/8(金)~11/10(水)です。なお、これらの作品は第26回全国高校生クリエイテイブコンテストで学校賞を受賞しました。
            
     
					
										
						さんフェアとちぎ2024開催
					
	
	
						祝!360万突破!!
					
	
	
				
			4		
			
			2		
			
			2		
			
			1		
			
			2		
			
			0		
			
			4		
	
	
						証明書(出席停止)
					
	
	医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
						お問い合せ先
					
	
	栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:
kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
	
						学校案内
					
	
	
						地図
					
	
	
						いち押し情報
					
	
	
						学校閉庁日について
					
	
	令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
						農業部会HP
					
	
	栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
						登下校時の注意喚起情報
					
	
	通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
						県内の不審者情報
					
	
	
				generated by Nordot			
			
	
				
					東海地方 このあと雷や急な激しい雨に注意 日付けが変わる頃にはほとんどの所で止むか 愛知・名古屋・岐阜・三重の天気予報(10/31 昼)				
				
					12:57				
			
			
				きょうの午後は広く雨が降り、激しい雨の降る所もあるでしょう。 正午前の名古屋市内、雨は降っていません...			
		
				
					栄養短大生×スーパー 共同開発の“まめまめぷりん”発売 考案した学生が店頭で商品PR 秋田市				
				
					12:57				
			
			
				栄養学を学ぶ短大生とスーパーが共同で開発したプリンの販売会が、25日に秋田市のスーパーで行われ、多く...			
		
				
					APEC首脳会議が韓国・慶州で開幕 議長国・李在明大統領が共同文書とりまとめに向け協力呼びかけ 11月1日まで				
				
					12:57				
			
			
				21の国と地域が参加するAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議が、韓国で開幕しました。 議長国...			
		
				
					『スバル・クロストレック』にタフスタイルの特別仕様車が誕生。500台限定で発売へ				
				
					12:56				
			
			
				スバルは10月30日、500台限定で発売されるクロスオーバーSUV『CROSSTREK(クロストレッ...			
		
				
					「道路上にクマ1頭」 運転の男性が目撃 体長80センチ 山に姿を消す				
				
					12:56				
			
			
				31日午前7時20分ごろ、山口市阿東蔵目喜で県道を車で走っていた男性(70代)が道路上にクマ1頭がい...