文字
背景
行間
日誌
学校通信
根巻きの技術指導を行いました
5月10日(月)、環境緑地科2年造園コースの授業で、根巻きの実習を行いました。
今回の実習では、善林園芸の善林様にご指導を頂き、樹木の堀取り方法や巻き方などを学習しました。生徒達は、初めての実習に戸惑いながらも、真剣に取り組むことができました。
今回の実習では、善林園芸の善林様にご指導を頂き、樹木の堀取り方法や巻き方などを学習しました。生徒達は、初めての実習に戸惑いながらも、真剣に取り組むことができました。
インターアクトクラブでの野菜の栽培
インターアクトクラブでは、鹿沼東ロータリークラブ様のご支援を受けて、かんぴょうやスイカ、カボチャの野菜を栽培しています。できた野菜は子供食堂に提供したり、子供たちの前でかんぴょうむきなどの実演をしたりしていきたいと考えています。
マイクロバスがやってきました。
本校の大型バスが古くなったため、新たにマイクロバスがやって来ました。学校林での林業の実習や畜産や作物での実習等の移動で使います。
正面玄関の花壇装飾
3年自由選択「草花」の授業で、正面玄関の花壇装飾を行いました。昨年秋に植えたハボタンとパンジーを丁寧に花壇から抜いて、土を柔らかくほぐしました。
その後、みんなで装飾デザインを話し合い、花壇に”ベゴニア”を定植しました。新しくなった花壇を見ながら、心が和んでくれたらうれしいです。

その後、みんなで装飾デザインを話し合い、花壇に”ベゴニア”を定植しました。新しくなった花壇を見ながら、心が和んでくれたらうれしいです。
花壇の製作
3年生の自由選択「農業土木施工」で、花壇の製作を行いました。
完成はまだまだ先になりますが、完成後は色とりどりの草花を植栽し、楽しんでもらいたいと思います。
完成はまだまだ先になりますが、完成後は色とりどりの草花を植栽し、楽しんでもらいたいと思います。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
1
4
0
9
8
0
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
(岩手)大槌町小鎚第26地割でクマ出没 10月3日夕方
21:48
フリーアナウンサーが「あいテレビ」に賠償求めた裁判始まる セクハラ訴えるも“適切対応とらず”と主張 会社側は全面的に争う姿勢 東京地裁
21:48
テレビ番組の収録で出演者によるセクハラがあったにもかかわらず、適切な対応がとられなかったとして、フリ...
Bリーグ、10季目開幕 東京臨海部の新アリーナで
21:48
バスケットボールのりそなBリーグ1部(B1)は3日、10季目が開幕した。東京都江東区の臨海部に同日開...
県内最大級「イオンモール須坂」オープン!専門店170店!フードコートも大盛況 新たな雇用創出の場に… 須坂の魅力発信の新スポットに…【長野】
21:47
構想から、およそ10年。須坂市に県内最大級の商業施設、「イオンモール須坂」が4日、グランドオープンし...
福岡・筑紫野市の建物火災で消防隊出動 阿志岐109番付近(10月3日午後9時16分ごろ)
21:46
福岡都市圏消防情報によると、3日午後9時16分ごろ、筑紫野市阿志岐109番付近に建物火災のため、消防...