文字
背景
行間
日誌
学校通信
花壇の製作
3年生の自由選択「農業土木施工」で、花壇の製作を行いました。
完成はまだまだ先になりますが、完成後は色とりどりの草花を植栽し、楽しんでもらいたいと思います。
完成はまだまだ先になりますが、完成後は色とりどりの草花を植栽し、楽しんでもらいたいと思います。
令和3年度わくわくマルシェの販売について
本校では農業実習で生産した農産物等を校内の農産物直売所(名称:わくわくマルシェ)において、近隣の住民や保護者を対象に下記のとおり販売いたします。ぜひ、ご購入ください。
1 実施日
令和3年5月13日(木) 16:00~ (売り切れ次第終了)
品目:トマト、花壇苗(ベゴニア、サルビア、ニチニチソウ、マリーゴールド)
木炭、ブルーベリー苗木
2.その他
・新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご来校の際は体温の測定や消毒
のご協力をお願いします。
・新型コロナウイルス感染症が拡大した場合は中止になることもあります。
その際はHPでお知らせいたします。
菊の挿し芽の様子
環境緑地科2,3年生は、授業で実施した菊の挿し芽の様子を観察しました。
発根するには5日ぐらいかかるため、まだ日中はしおれています。そのためビニールをかけて管理をしています。
発根するには5日ぐらいかかるため、まだ日中はしおれています。そのためビニールをかけて管理をしています。
サトイモの定植
食料生産科3年生の課題研究で、サトイモの栽培研究を行うことにしました。
研究テーマは「株間の違いがどのように収量に影響があるか」です。
研究テーマは「株間の違いがどのように収量に影響があるか」です。
代かきを始めました
学校にある水田だは、田植えに向けて代かきを行いました。
田植え実習は5月中旬の予定です。
田植え実習は5月中旬の予定です。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
2
2
4
2
5
2
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:
kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
学校案内
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
ケイシー・マスグレイヴス:カントリー界の優雅な反逆児から、魂の深淵を探る語り部へ
19:37
2025年12月2日に豊洲PITで行われる一夜限りの来日公演のためにケイシー・マスグレイヴスが日本へ...
思い出の詰まった本を販売 「一箱古本市」
19:36
思い出の詰まった本を販売する「一箱古本市」が甲府市中心街で開かれました。 「こうふのまちの一箱古本市...
【2025年】楽天トラベル「ブラックフライデー」はいつ?秋冬SALE開催!11月15日まで
19:35
■楽天トラベルでブラックフライデーは開催される?楽天のブラックフライデーは、毎年11月に開催されるビ...
【マイナ注意】スマホだけじゃ「免許不携帯」!「マイナ免許証」所持の”落とし穴”と対策とは
19:35
マイナカードはデジタル社会の基盤へ!次期カードは何が変わる?マイナンバーカードは2016年の交付開始...
【Xiaomi 15 Ultra】は何がすごいのか?進化したカメラ機能はプロ仕様!便利な機能も充実
19:35
「Xiaomi 15 Ultra」進化したカメラ機能と高級なデザインが魅力Xiaomiのスマホ「Xi...