文字
背景
行間
日誌
学校通信
わくわくマルシェについて
本日予定していた鹿南高わくわくマルシェは、台風11号に伴う強雨で延期になります。
7月16日(木) ⇒ 7月21日(火)16:00~
※なお、日程が変更になりますので、販売予定農産物が変更になります
のでご了承ください。
7月16日(木) ⇒ 7月21日(火)16:00~
※なお、日程が変更になりますので、販売予定農産物が変更になります
のでご了承ください。
校内農業鑑定競技会
7月10日に体育館にて食料生産科と環境緑地科の生徒が参加しました。
日頃学習している専門科目の実物を見て、前40問を制限時間内に名称や用途を答えるものです。
日頃学習している専門科目の実物を見て、前40問を制限時間内に名称や用途を答えるものです。
林業トライアル体験研修を実施しました。
7月6日・7日の2日間で、若者就業・雇用マッチング対策事業林業体験学習「林業トライアル体験研修」を開催し、環境緑地科2・3年生が30名参加しました。
研修内容として、刈払い機取扱いに対する安全教育と森林内で刈払い機作業を体験するとともに、林業作業現場等で現場研修を行いました。


研修内容として、刈払い機取扱いに対する安全教育と森林内で刈払い機作業を体験するとともに、林業作業現場等で現場研修を行いました。
平成27年度アカデミアとちぎの募集について
平成27年度アカデミアとちぎの募集を開始しました。
詳細は、アカデミアとちぎのページでご確認ください。
→アカデミアとちぎ
詳細は、アカデミアとちぎのページでご確認ください。
→アカデミアとちぎ
バドミントン部報告
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
2
3
8
3
2
3
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:
kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
学校案内
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
(秋田)秋田市仁井田新田3丁目でクマ出没 11月4日夕方
12:27
今年はNASCARやバイクも登場。峠道を駆け抜ける『MHヒルクライム/真庭速祭2025』の追加チケット発売
12:27
11月23日に岡山県真庭市の木山街道を舞台にさまざまなクルマが駆け抜ける『MHヒルクライム/真庭速祭...
彬子女王殿下とほしよりこ氏が語る「学問のこと」~学問から得られる知性は「国の財産」~
12:27
女性皇族として初めて海外で博士号を取得された彬子女王殿下。その英国留学記『赤と青のガウン オックスフ...
「カリツの伝説」×「ピングー」コラボ開催!二周年を祝う限定衣装や特別アイテム登場
12:27
Zlongameは、冒険RPG「KARIZ -カリツの伝説-」において、リリース二周年を記念した「ピ...
今年も残り2カ月…早くも“お歳暮商戦”始まる 新潟市のデパートに特設コーナー「感謝の気持ちを届ける」
12:27
今年も残り2ヶ月を切り、新潟市のデパートではお歳暮のギフトコーナーが開設され、訪れた人が1年の感謝を...