文字
背景
行間
日誌
学校通信
第1学年 進路講演会をおこないました
令和5年4月26日(水)、第1学年は進路講演会をおこないました。
目的は、①生徒に高校生としての自覚を促し、高校生活への意識
を高める
②生徒に卒業後の進路をイメージさせることで、今後の
高校生活への意欲を喚起する
③グループ活動を通して、級友とのコミュニケーションを図る
以上のことです。
生徒たちは、正規社員とフリーターの違いや大学・短大・専門学校への進学について等をライセンスアカデミーの講師の方から説明いただきました。
その後、自分自身で真剣に将来の進路のことを考え、クラスのグループで意見交換をおこなっていました。今後の学校生活に活かしていって欲しいです。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
1
4
7
2
3
7
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
【さつまいもは全部コレにして】「買ったやつよりウマい」「子供が大喜び!」さつまいもの簡単おやつレシピ3選
14:44
さつまいも蒸しパン【さつまいもとホットケーキミックスで!】「買ったやつみたい」「ふわふわすぎてびっく...
「うちの唐揚げは世界一ウマい」「お弁当に入ってたらラッキー」コレひとつでプロの味♪冷めてもジューシーな唐揚げレシピ
14:44
みんな大好きな唐揚げの絶品アレンジ!しょうゆ・にんにくのテッパン下味に、マヨネーズとごま油を加えてコ...
「東京メガイルミ」大井競馬場25年イルミネーション、音と光のショーや和のきらめきエリア
14:43
大井競馬場冬季限定イルミネーション「東京メガイルミ2025-2026」が、2025年11月1日(土)...