文字
背景
行間
日誌
学校通信
交通安全講話を行いました
令和3年10月20日(水)、1年生を対象に交通安全講話を行いました。
JAF栃木支部の田村様をお招きし、「ドライバー・自動車・歩行者から見た交通安全」と題して講話をしていただきました。
本校周辺は危険な箇所が多く、登下校時にヒヤリハットする場面も多く見受けられます。今回の講話を通して、より一層の交通ルール・交通マナーの向上につながってほしいと切に願います。
JAF栃木支部の田村様をお招きし、「ドライバー・自動車・歩行者から見た交通安全」と題して講話をしていただきました。
本校周辺は危険な箇所が多く、登下校時にヒヤリハットする場面も多く見受けられます。今回の講話を通して、より一層の交通ルール・交通マナーの向上につながってほしいと切に願います。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
1
5
3
0
2
0
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:
kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
学校案内
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
トラック荷台部分にクレーン突き刺さり…軽自動車は大破 バイパスで車3台関連する事故 70代女性と40代男性がケガ 静岡市清水区
15:38
9日午前、静岡市清水区の国道1号バイパスでクレーン車やトラックなど車3台がからむ事故があり、2人がけ...
東京都が準備中の地下シェルター整備本格化へ 弾道ミサイル攻撃に備えるモデルケースに
15:38
東京都は2024年、弾道ミサイル攻撃などに備えて、都営地下鉄大江戸線・麻布十番駅に「地下シェルター」...
(愛知)小牧市岩崎で声かけ 10月9日午前
15:38
愛知県警によると、9日午前9時40分ごろ、小牧市岩崎で女性への声かけが発生しました。(実行者の特徴:...
Special preparations and closed wards: How Israel's hospitals prepare to receive Gaza hostages
15:37
Each participating hospital has already prepared spacious, isolated, and fully accessible rooms designed to provide both medical care and full privacy. Emergency preparations are underway after a deal to free the 48 hostages remaining in Gaza and eventually end the Israel-Hamas War was reached early Thursday morning. At the start of the war, all major hospitals in Israel established dedicated wards for the reception of returning hostages, in coordination with the Health Ministry, the IDF, and the Shin Bet (Israel Security Agency). According to the plan, hostages will be distributed among hospi...
コンバース「オールスター」スニーカーが“おぱんちゅうさぎ&んぽちゃむ“仕様に、可哀想に!とコラボ
15:37
コンバース(CONVERSE)から、「おぱんちゅうさぎ」や「んぽちゃむ」を手掛けるクリエイター「可哀...