文字
背景
行間
日誌
学校通信
【食料生産科】 授業風景 作物部
食料生産科 作物部門
コシヒカリ(うるち米)、ヒメノモチ(もち米)が今年の天候不順にもかかわらず、例年並みに収量することができました。
味は生徒の表情を見ればおわかりいただけるはずです。もち米は販売可能ですので、お気軽に、お電話でお問い合わせください。

コシヒカリ(うるち米)、ヒメノモチ(もち米)が今年の天候不順にもかかわらず、例年並みに収量することができました。
味は生徒の表情を見ればおわかりいただけるはずです。もち米は販売可能ですので、お気軽に、お電話でお問い合わせください。
さんフェアとちぎ2024開催
祝!360万突破!!
4
1
4
4
8
4
0
証明書(出席停止)
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
お問い合せ先
栃木県立鹿沼南高等学校
〒322-0524
栃木県鹿沼市みなみ町
8番73号
TEL:0289-75-2231
FAX:0289-75-1420
Email:kanumaminami@tochigi-edu.ed.jp
地図
いち押し情報
学校閉庁日について
令和7年8月13日(水)
令和7年8月14日(木)
令和7年8月15日(金)
令和8年1月 5日(月)
農業部会HP
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
登下校時の注意喚起情報
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。
県内の不審者情報
generated by Nordot
【NISAで一生モノ】株主優待と配当金も!ひと粒で2度おいしい2025年10月の欲張り銘柄3選
7:40
日差しもやわらぎ、過ごしやすい季節になってきた10月。株主優待の数は9月ほど多くはありませんが、その...
(北海道)歌志内市歌神でクマ出没 10月4日夜
7:39
【台風情報】台風22号(ハーロン)が発生 今後、強い台風に発達、日本の南で停滞か 【進路予想 きょう・あす・週間天気】
7:38
台風22号が発生したと気象庁が5日4時30分に発表しました。 それによりますと5日3時、小笠原近海の...
(宮城)大崎市鳴子温泉鬼首八幡原でクマ出没 10月4日夕方
7:37
洗ったり組み合わせたり… 本物の出土品を復元 吉野ヶ里遺跡で出土品整理体験会
7:36
佐賀県の吉野ヶ里遺跡で、出土品の復元作業を体験できるイベントが開かれました。 4日、佐賀県の吉野ヶ里...