拓陽日記

拓陽のできごと

子牛が産まれました

 

8月22日黒毛和種の雌が産まれました花丸

血統は福増鶴×美津照重×幸紀雄

名前は「とくしまちゃん」です

ぜひ会いに来てください!!

 

 

一日体験学習②

8月2日(金)  

普通科

本校一日体験学習、普通科の説明には、約550名の中学生並びに保護者の皆さまの参加がありました。

暑さ対策のため、昨日同様教室でのオンラインで学校概要説明(学校・学科・部活動等)を行いました。本日も暑い中、ご参加いただきありがとうございました。

 

学校の様子は今後も随時ホームページにアップしていきますのでぜひご覧ください。

一日体験学習①

8月1日(木)  

農業系学科(農業経営科・生物工学科・食品化学科)・食物文化科

本校の一日体験学習は、2日間に渡り実施されます。

初日は、専門学科(食品化学・農業経営・生物工学・食物文化)の4学科の説明になりました。

今年度は、約540名の中学生並びに保護者の皆さまの参加があり、暑さ対策のため、教室でのオンラインにて本校の概要説明(学校・学科・部活動等)を行いました。

暑さの厳しい中、参加いただきました皆様、ありがとうございました。

また、準備はじめ、当日の誘導等活躍してくれた生徒会や部活動の皆さんご苦労様でした。 

吹奏楽部、疏水太鼓部、応援同好会が歓迎の演奏を披露 

子牛が産まれました

 

8月1日黒毛和種の雌が産まれました!

今年度、第1号の雌になります

血統は福之鶴×安福久×平茂晴

名前はさちこです笑う

ぜひ会いに来てください!!

 

子牛が産まれました

 

7月26日黒毛和種の雄が産まれました!

血統は北美津久×白鵬85-3×耕富士

名前は栃丸ですまる

暑い日が続いていますが子牛は元気に走り回っています

皆で可愛がってあげてください!!

 

表彰式・壮行会・離任式・終業式

熱中症対策のため体育館に集合せず、各教室へのオンライン配信で実施しました。

<表彰式>

陸上競技部、バレーボール部、フラワーデザイン同好会、農業クラブの生徒が表彰されました。

 

<壮行会>

・8/23~8/25に行われる関東陸上選手権大会兼日本陸上競技選手権大会関東地区予選会走高跳に出場する相馬七海さん

・8/22~8/23に行われる関東地区学校農業クラブ連盟令和6年度千葉大会意見発表Ⅲに出場する弓座帆乃夏さん

 

関東大会でも日頃の努力の成果を十分に発揮して頑張ってください。

 

<エマ先生 離任式>

ALTのエマ先生には、5年間大変お世話になりました。

 

<終業式>

校長式辞では校長先生から歴史について2つのお話がありました。

 

 

最後に、自分がどうすべきかもう一度立ち止まってよく考えて、安全に夏休みを過ごし、元気に2学期始業式に会いましょうと全校生に話がありました。

第8回高校生科学教育大賞にて優秀賞を受賞しました!

 生物工学科3年植物バイテク専攻生10名が取り組んでいる「植物間コミュニケーションによるダイズの生育の変化」の研究が、第8回高校生科学教育大賞にて優秀賞を受賞しました!おめでとうございます!

詳細はこちら:バイテク情報普及会  https://cbijapan.com/education/

「未来へつなぐ農業プロジェクト」活動内容・制作物に関する発表会

 7月17日「未来へつなぐ農業プロジェクト SBプレイヤーズ×栃木県立那須拓陽高校 活動内容・制作物に関する発表会」を開催しました。

 農業経営科の作物専攻生はSBプレイヤーズ(株)様と連携して地域活性化と環境問題の解決に向けて取り組んでおり、この度、その成果の一つとしてバイオプラスチックを原料としたゴミ袋が完成しました。
 このゴミ袋はサンプラスチック(株)様に依頼して製造していただきました。原料の25%が飼料用米で、デザインの作成には生徒もアイデアを出しました。学校では早速使用しています。 

 なお、次のSBプレイヤーズ(株)様のHPにも資料が掲載されていますのでご覧ください。https://www.softbankplayers.co.jp/

お祝い 子牛が産まれました

 

7月4日黒毛和種の雄が産まれました

血統は福之鶴×勝忠平×第1花国

名前は剛です笑う

皆で可愛がってあげてください!!

 

避難訓練・壮行会・スポーツ大会

6月6日木曜日、雨で延期となった避難訓練・壮行会・スポーツ大会が実施されました。

<避難訓練>

地震発生を想定し、避難経路を確認しながら安全かつ迅速に非難することができました。緊急時には、「慌てず、押さず、騒がず、整然と、速やかに」行動しましょう。

 

 

<壮行会>

6月14日から行われる関東高等学校陸上競技大会に出場する陸上競技部、8月24日から行われる関東高等学校ビーチバレーボール選手権大会に出場するバレーボール部に向けて壮行会を行いました。

 

 

<スポーツ大会>

天候にも恵まれ、各会場で熱戦が繰り広げられました。

結果は以下の通りです。

総合優勝 3年2組

バレーボール 優勝 3年4組

ソフトボール 優勝 3年2組

ドッジボール 優勝 1年4組

ボッチャ 優勝 1年2組

バドミントン 優勝 3年2組

大縄跳び 優勝 1年6組