文字
背景
行間
日誌
学校行事について
表彰式・卒業式予行
2月28日(金)卒業式予行が行われました。併せて表彰式が行われました。

第2学年 先輩の受験体験談
2月3日(月)第2学年のロングホームルームの時間は、3年生による受験体験談の発表でした。3年生の代表生徒による、実地に基づいた、進学・就職の受験体験談を聞きました。貴重な情報を得ることができ参考になりました。ありがとうございました。
キャリア教育発表会・産業と社会と人間発表会
1月29日(水)3年生はキャリア教育発表会を行いました。総合学科で学んだ3年間の集大成です。音楽、健康、芸術、生活などさまざまな研究発表や作品の展示が行われました。あわせて行われた1年生の産業社会と人間の発表では、各クラスの代表によるライフプランの発表が行われました。多数の保護者の皆様にもお忙しい中出席いただきました。ありがとうございました。




第2学年 税に関する講話
1月14日(火)「総合的な学習の時間」に作新学院大学教授で税理士の前橋明朗 先生に、税に関する基本的な考え方についてご講話いただきました。生徒たちは、税について良く理解しようと聞き入っていました。
先生におかれましては、お忙しい中、ご講話いただきありがとうございました。
先生におかれましては、お忙しい中、ご講話いただきありがとうございました。
第3学期始業式
1月8日(水)第3学期始業式が行われました。3学期は学年の締めくくりの学期です。昨年を振り返り、足りなかったところはしっかりと反省、改善し、自分の未来に向かって前進する一年にしましょう。