佐野東高トピックス

佐野東高トピックス

5/18 分散登校

本日は分散登校が行われました。各クラス20名が、午前10名・午後10名に分かれて登校しました。

久しぶりの登校でしたが、元気な様子が見られました。

手洗い・うがいの徹底や換気、アルコール消毒など感染症対策が行われるなか、一生懸命学習等をしました。

                                                                           

校長新任式・離任式

4月8日(水)に校長新任式・離任式が行われました。

「より高い頂へ」というスローガンを掲げていただきました。教職員、生徒が一丸となって文武両道を目指していきます。

12名の先生方が佐野東高校を去られました。本校の発展にご尽力していただき、ありがとうございました。ますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます。
  

令和2年度栃木県立佐野東高等学校入学式

令和2年度栃木県立佐野東高等学校入学式が、4月7日(火)に行われました。

感染症予防のため、マスクを着用し短縮をするなどの対策が施されました。しかし、新入生の目は、夢と希望に満ちあふれ、輝いていました。



佐野東高校の生徒としての一歩が踏み出されました。また、たくさんの祝電、祝詞もいただきました。

  

桜 開花

3月14日(土) 東京では観測史上最も早く桜の開花となりました。
佐野東高校でも桜の開花となりました。「春」到来です。

足利大学と連携協定を結びました。

本校と足利大学は、次年度より高大連携教育事業の協定を結ぶこととなり、1月27日に調印式を行いました。
この協定は、高校と大学の相互交流を通じて本校生の視野を広げ、学習意欲の向上を図るとともに、高校教育の活性化と大学教育の理解を深めることを目的としています。
この連携を契機として、新学習指導要領実施に向けて教育の質を高めるとともに、より社会に開かれた学校づくりをしていきたいと考えています。
連携協定1 連携協定2

1年生 読書会

1月22日(水) 第1学年で読書会が行われました。
クラス全員で同じ本を読み、その本について議論したり表現したりしました。
図書委員が選書から計画し、当日の授業実施まで行いました。
どのクラスも議論や表現を通して、文章を読み深めることができました。

 

愛宕会 交流

11月16日(土)、佐野市金吹町の愛宕会の皆さんと学校家庭クラブの1・2年役員生徒が金吹町自治会館において「輪投げ」の交流を行いました。会の皆さんは上手で高得点を叩き出す中、生徒は、最初なかなか入らず苦戦しましたが、段々と慣れて得点がとれるようになりました。地域の懐かしいお話もできて、とても楽しく過ごすことができました。

クリーン作戦

11月14日(木)放課後に学校家庭クラブ・生徒会を中心に地域の清掃活動の「クリーン作戦」を行いました。佐野駅方面や佐野小学校・佐野東高校周辺のゴミ拾いを、野球部、バドミントン部、ボート班、コーラス部、服飾部、家庭クラブ、生徒会、そのほか有志の生徒が1時間近く夕方暗くなるまで熱心に清掃活動を行いました。

主権者教育

10月30日(水)、2・3年生に向けて主権者教育が行われました。
選挙の大切さ、また選挙とは何かというお話をいただき、
選挙権について考える良いきっかけとなりました。