生物工学科日誌

生物工学科日誌

インターンシップに向けて②[生物工学科]

インターンシップの打ち合わせを終え、来週の本番に向けて、生徒たちの緊張している様子が手に取るようにわかります。
そこで、生徒たちに今の心境をインタビューしてみました。

 

大学進学を考え、農業関連企業にお世話になるA

「農産物が加工され消費者に届くまでの流れを自分の目で確認したい。」

高校卒業後の就職を考え、兄の就職先にお世話になるB

「今までは漠然と就職したいと考えていたが、仕事の大変さや、働くとは何なのかを感じてきたい。」

県の農業関連施設でお世話になるCさん

「仕事の大変さを学んできたい。それと、いちご王国の裏側をのぞいてきたい。」

フラワー業界への就職を考え、花関連企業にお世話になるDさん、Eさん

「進路実現に向け、学校で学習した内容を生かして2人で協力し、成長してきたい。」

微生物が大好きで微生物関連の企業にお世話になるF

学校や図書室では学習できないことを学べるチャンスだと考えている。この経験を通して進路を改めて考えていきたい。」


 

それぞれの目的を持って臨むインターンシップ。

『芽吹きの時は、今 自分を耕し、大きな実りを手に入れよう』

進学先で悩んでいる皆さん、生物工学科での農業高校ライフを満喫してみませんか。

 ~元気よく、一所懸命に活動してきます!~