文字
背景
行間
動物科学科の活動
2024年5月の記事一覧
専門学校連携授業①【動物科学科】
先日、連携授業が行われました!
TBC国際ペット総合専門学校より久我先生がご来校され、3年生の社会動物コースを対象にバリカンの種類と使用方法について授業を行ってくださいました。
バリカンはトリミングだけでなく、汚れやすい足裏・肛門周り・おなかの毛を短く刈ることで体を衛生的に保つこともできると学びました!
実際に体験している様子です。ワンちゃんの皮膚は人よりも薄く傷つきやすいので緊張しながら行いました!
授業の後半では、パピードールと呼ばれる犬のマネキンを使用してデザインをさせていただきました!
各々自由にテーマを決め、真剣に取り組むことができました!
生徒の感想では
・ミルクがかわいくなってよかった!
・やってみたら難しかった。もっと練習したい。
・楽しかった
・パピードールかわいくできました!
など、良い経験になったようです!これから動物科の実習でもバリカンを扱っていく機会がありますので3年生はこの経験を糧にスキルアップしていきましょう!
久我先生、お忙しい中ありがとうございました!
※生徒の要望でたてがみを残したスタイルになりました。いつもは可憐なミルクちゃんですが、心なしか強そうに見えますね!これはこれで結構かわいいかも…。
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
3
9
3
9
1
3
7